研究ノート(大学教員の徒然)

なかたにじゅんいちの個人ブログです。

マーケティング研究ブログするつもりが、最近は専ら戯言の類(主にアニメネタ)ばかりです。本当にスミマセン。
※本ブログの内容は個人的見解であり、当然ながら所属組織及び企業の意見を代弁するものではありません。

 最近、早稲田MBAのことばかりになっていましたので、ちょっと違う話題。

 困ったことが起きています。いや、困ってないか。
 まぁ実害があるわけではないのですが、

 
私自身の「本名」でGoogle検索したら、

本ブログが検索結果トップに表示される!


 のです。

何で?どうして?

 
 本ブログにはメタキーワードも含め、本名は一切出していないのです。どこにも記載していません。いったいGoogleはどうやって検索結果を表示させているのですか?

何で?どうして?

MBA同期が「○○さんのブログ見ましたよ〜」って言うのですね。
秘密にしていたのに。

「どうやって見つけたのですか?」

と聞いてみたら、

「お名前で検索したら出てきましたよ」

とのこと。

え?


何で?どうして?

mixiには本名記載してあり、本ブログをリンクしていますが、
日記設定にしていることもなく、名前も「ひらがな」で記載しているのです。
漢字で記載していたらこれが理由っぽいけど・・・

どんな検索をしているのでしょうかね?

Googleへの転職活動の際に履歴書メールで送ったから?

どなたか理由がわかる方教えてください。

ただ、今は一言。

Google恐るべし

ということです。

ちなみにYahoo!検索だとまだ2位。
ネットで調べたら他の人も同じ現象が起きているようですね。
いずれにしても、理由が知りたい。

このエントリーをはてなブックマークに追加

 4月2日に入学式を迎え、6日から授業が始まり、あっという間の1週間だった。その間、9日締め切りにて履修届(懐かしい響き)を提出し、前期の履修科目が決定いたしました。

 月曜日:基礎科目「マーケティング1・2」
      阿部周造教授
 火曜日:専門科目「ブランド戦略」

        青木幸弘教授/高橋郁夫教授
 水曜日:専門科目「戦略とリーダーシップ」
      内田和成教授
 木曜日:専門科目「ITマーケティング」
      藤田明久非常勤講師
 金曜日:専門科目「市場競争戦略」
      嶋口充輝教授
 土曜日:演習科目「マーケティング戦略演習」(ゼミ)
      恩蔵直人教授
     専門科目「マーケティングと競争戦略」
      内田和成教授


 平日は3〜4日かと想定していたのですが、びっちり毎日。当然、授業の取り方のバランスによるところですが、せっかくなので、取れるだけ取ることにしました。ちなみに早稲田MBA(夜間主)は、卒業までに修論も含め48単位。全日制に比べれば必要取得単位数は少ない物の、さほど大差もなく、かつ少ない分、修論はかなりのレベルを求められるらしいのです。(この辺はどこかのMBAと違い、商業主義に偏り過ぎていなくて嬉しい。)。
 
 ということで、2年目は修論で多忙を極めるので授業をそんなに取る余裕はもてないらしく、初年度に取れるだけ取っておくことがパターンらしい。

 自身はマーケティング戦略モジュールゆえ、マーケティング中心の構成にしているが、他にも取りたくてもスケジュールがバッティングして取れない授業が多数。そうした授業は2年目に回すことになる。

 上記履修16単位。これに夏休みに集中を履修して前期18単位。ちなみに、1年間で単位取得できる上限は38単位なので、このパターンがMAXとなる。(各授業は15コマで2単位)平日は7限(19時〜20時30分)8限(20時35分〜22時05分)の2コマ続きがほとんどで、月曜日以外は、各週であったり、前期の半分で終了したりと、フルで毎日通うことになる週は数えるほどになる予定。その分、各講義で出される必読図書や課題・レポートに追われることになるのですね。

 本当に大丈夫かなぁ・・・。やる気は当然ありますが、体が持つかどうか・・・。

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ