ブログを書こうと決意したのはこれで3回目。

ブログをかける環境を整えたのは3年前なんですが、
でも、続かないんです。

なんでだろう?と自問してみる。

結局、「ブログに価値を感じていなかったから」という結論に至る。

日記は結構続いているんです。毎日欠かさずという状態ではないんですが、
中学3年の冬から書き始めて、今年で17年目に突入。
No.25 10年連用日記


日記は良いと思う。でも、ブログを自分の日記代わりにするつもりないし・・・

こうして書きながら、新年を向かえ、日本中にどれだけの人が、

「今年はブログを続けよう!」

と決意しているのだろうなぁ。

ブログのアカウント総数は増えているんだろうけど、アクティブなブログってどれだけあるんだろう?

スタートさせたは良いけど、続いていないブログがあふれているんだろうなぁ・・・ 
そんで、自分のブログもその1つになっていたんだろうなぁ。

「そもそもブログって何だろう?」
「みんななんでブログをつけるんだろう?」
「ブログを続けることに何か経済的価値ってあるんだろうか?」

などと、不毛な思いをめぐらしながら、

それじゃ、自分は何のためにブログをつけるのか???

を考えていますが、

とりあえず、頭でごちゃごちゃ考えず、3度目の正直。

将来の為に、
誰かが読むことを前提にした文章の練習ということでスタートしてみる。


2007年1月4日
スポンサードリンク