※これは個人的なメモです。
「提携」「企業ネットワーク」で直近の論文を物色中。
修論は基本、レビューで書こうとおもっているので、テーマに関する研究がある程度、直近で本数が無いといけないわけです。
「レビュー論文とは?」で検索してみて情報さがしてみたら、以下のサイトがよくまとまていました。
となると、必然的に英語論文となり、大学の論文データベースで、地道に探していくわけです。
トップジャーナルって?ということになりますが、有無も言わさずこのジャーナルです。
科学系でいうネイチャーみたいな、このジャーナルに乗るっていうのはマーケティング系の学者にとってはひとつの夢みたいな事らしい、そんなジャーナルらしいです。
論文もピンきりらしいですが、このジャーナルに載っている論文はレベルが高いらしく、このジャーナルで近年扱わている研究テーマであるのがベストらしいです。
んで、見つけたのがこの論文。
「Marketing Alliances, Firm Networks, and Firm Value Creation」
マーケティング、提携、企業ネットワークという自分が求めているキーワードが全て含まれている、しかも今年の9月に発表されている新しい論文です。
内容は、企業ネットワークにおけるマーケティング提携の発表が、株価にどのような影響を与えるか?どのようなネットワークであると、より大きな影響があるか?をソフトウェア業界の実際の提携事象を対象にして調べているものです。(多分)
取り敢えず、この論文を読みまして、広がりを見出してみたいと思う次第。なるべく競争戦略論や組織論としての提携の研究ではなく、マーケティングにおける提携の方向で研究したいのですよね。
英語のキーワードとしては、
Marketing, Alliance, Firm network, Value Creation
これで、他の論文も探してみることにします。今日はそんなところ。明日のゼミ発表の準備しないと・・・
直前にならないと、馬力が入らない性分を何とかしないと。
「提携」「企業ネットワーク」で直近の論文を物色中。
修論は基本、レビューで書こうとおもっているので、テーマに関する研究がある程度、直近で本数が無いといけないわけです。
「レビュー論文とは?」で検索してみて情報さがしてみたら、以下のサイトがよくまとまていました。
レビューの書き方
んで、そのテーマですが、我が師、恩蔵先生からは、米国のトップジャーナルで直近の傾向を調べ、そこで研究テーマとして扱われているテーマが好ましいというお達しがでているのです。となると、必然的に英語論文となり、大学の論文データベースで、地道に探していくわけです。
トップジャーナルって?ということになりますが、有無も言わさずこのジャーナルです。
科学系でいうネイチャーみたいな、このジャーナルに乗るっていうのはマーケティング系の学者にとってはひとつの夢みたいな事らしい、そんなジャーナルらしいです。
論文もピンきりらしいですが、このジャーナルに載っている論文はレベルが高いらしく、このジャーナルで近年扱わている研究テーマであるのがベストらしいです。
んで、見つけたのがこの論文。
「Marketing Alliances, Firm Networks, and Firm Value Creation」
マーケティング、提携、企業ネットワークという自分が求めているキーワードが全て含まれている、しかも今年の9月に発表されている新しい論文です。
内容は、企業ネットワークにおけるマーケティング提携の発表が、株価にどのような影響を与えるか?どのようなネットワークであると、より大きな影響があるか?をソフトウェア業界の実際の提携事象を対象にして調べているものです。(多分)
取り敢えず、この論文を読みまして、広がりを見出してみたいと思う次第。なるべく競争戦略論や組織論としての提携の研究ではなく、マーケティングにおける提携の方向で研究したいのですよね。
英語のキーワードとしては、
Marketing, Alliance, Firm network, Value Creation
これで、他の論文も探してみることにします。今日はそんなところ。明日のゼミ発表の準備しないと・・・
直前にならないと、馬力が入らない性分を何とかしないと。
スポンサードリンク
コメント