我が恩蔵ゼミは隔年募集の為、
M2の方がいないので若干身近感が無いのですが、

他ゼミのM2の皆様は仕事と修論の両立に苦労されながらも
充実した時間を過ごさてれている様子。

自分は、来年今頃、無事修論を仕上げる事が出きているのだろうか・・・

今週土曜日は本年最初のゼミ。今週、来週は「論文計画書」のレビュー。

来年卒業したくば今月中に論文計画書を提出せねばなりません。
ちなみに、わたくし、1文字も書き出していません・・・

テーマは「企業提携・企業ネットワークと価値創造」とするのですが、
まだ、範囲が広すぎて・・・

関連しそうな論文、文献をパラパラしながら、ぼんやりとは見えてきているのですが、まだ「これだ!」という自分の問題意識と合致するような物に出会えていません。

精読していない印刷した論文と参考文献ばかりが積み上がる日々・・・

取り敢えず、明日までに一旦形にしないと始まりませんので、頑張ることにします。

以下は参考文献リスト。新しめな物から手を出しています。

成功する企業提携成功する企業提携
著者:西村 泰洋
販売元:エヌティティ出版
発売日:2007-11-28
おすすめ度:5.0
クチコミを見る




企業間提携の戦略と組織企業間提携の戦略と組織
著者:石井 真一
販売元:中央経済社
発売日:2003-12
クチコミを見る





戦略提携(アライアンス)―グループ経営と連携戦略 (マネジメント基本全集)戦略提携(アライアンス)―グループ経営と連携戦略 (マネジメント基本全集)
著者:松崎 和久
販売元:学文社
発売日:2006-04
クチコミを見る




経営戦略と組織間提携の構図経営戦略と組織間提携の構図
著者:赤岡 功
販売元:中央経済社
発売日:2005-03
クチコミを見る


スポンサードリンク