マクドナルドの「Big America」プレミアム戦略シリーズ第二弾
New York Burger を食べてきました。
完全にマクドナルドのマーケティングにやられています・・・。
ニューヨークの方がテキサスよりサッパリしていて好きかもしれない。
となっています。
東京在住の自分としては、全く困ることも無いわけですが、お客様サービス室に問い合わせしてみました。
にしても、このフリーダイヤルは繋がらないですね・・・ 30分以上おまたせさせられました。
(しょーもない問い合わせなんだから、自分の方が諦めろって感じですが・・・)
「なんで、福岡と佐賀だけ販売しないんですか?」
と聞いてみたところ、
予定変更でハワイアンバーガーは販売するそうですが、カリフォルニアバーガーは記載通り販売の予定がないそうです。
売れすぎて販売スケジュールの変更発表してましたから、その影響かな。
http://www.mcd-holdings.co.jp/news/2010/promotion/promo0208.html
にしても、「なんで、福岡と佐賀だけ?」と聞いてみたら、
当初、この2つの地域では「Big America」の新商品を出す前からハワイアン、カリフォルニアの投下時期に別のキャンペーンを実施する予定になっていた為、販売しない予定だったとのこと。
具体的にどんなキャンペーンになるのかまではサービス室には来ていないそうですが、こうしたケースにおいては新商品を先行投下してのテストマーケティングを実施する事が多いそうです。
確かに、福岡エリアは適度な経済規模で、消費特性も比較的東京に近いのでテストマーケティングに適していると聞いたことがあります。
どんなテストマーケティングを展開するのか、とても気になります。
お客様サービス室の◯◯さんは、こんなしょうもない問い合わせにもとても丁寧に対応してくれました。
ありがとうございました。
マックのHPのフラッシュ読み込み待機のアニメを見ていたら、これ思い出しちゃいました。

販売元:ナムコ
発売日:1985-11-27
おすすめ度:

クチコミを見る
小学生の頃、みんなで遊んだ思い出が。
PS2でもリメイクされているんですね。

販売元:ハムスター
発売日:2005-10-27
おすすめ度:

クチコミを見る
スポンサードリンク
コメント