早稲田大学ビジネススクールの1年目に履修したゼミを除いた15科目についての私的ランキング(TOP3)を作ってみました。

※個人による極めて主観的なランキングでありますので、ご留意を。

◆総合満足度Top3◆

1位:市場競争戦略(嶋口充輝教授)
2位:経営戦略1(根来龍之教授)
3位:競争戦略研究(内田和成教授)
3位:組織のオペレーション(遠藤功教授)

1位は、文句なしで市場競争戦略。
嶋口充輝先生の講義は芸術的で、毎回、震えるような高揚感がありました。 
特にボート・ピープルを考えた授業が一番印象に残っています。
昨年で引退とおっしゃっていましたが、来年度も開講されるようです。

2位の経営戦略1は毎回のレポートは大変でしたが、内容構成、配布資料、ケースいずれにおいても極めて満足度の高い授業でした。

3位は優劣付けられず2つ。
内田先生も遠藤先生も外資系コンサル会社日本法人トップ経験者。
アカデミック側面とビジネス直結側面、2つのバランスが非常とれていた講義だと思っています。
実務ですぐに参考に出来る沢山の事を教えてもらいました。

◆アカデミック側面での満足度Top3◆

1位:経営戦略1 (根来龍之教授)
2位:マーケティング1・2 (阿部周造教授)
3位:ブランド戦略 (青木幸弘教授/高橋郁夫教授)


1位は総合満足度でも2位とした経営戦略1。
毎回、学ぶべきフレームワークが明確で、それを使用してのケース事前レポートが毎回必須で、その上で授業では、ケース討議そしてフレームワークの解説ととても充実していました。
関連する配布資料もとても参考になるものばかり。

2位は、マーケティング1・2。人によっては若干眠くなる講義という評価もありましたが、マーケティング全体の体系的な講義を受けられた事に自身とても満足しています。

3位は敢えてブランド戦略。
ブランドとはなんぞや?という事をアカデミック側面から勉強出来たことが非常に良かったかと。

◆ビジネス直結側面での満足度Top3◆

1位:戦略とリーダーシップ(内田和成先生)
2位:ITマーケティング(藤田明久先生)
3位:マーケティング事例研究(原武治先生・徳永美津男先生)

1位の戦略とリーダーシップは、毎回、実業で現在活躍されている方々による特別講義があった後に、クラス討議を通じて、成功要因や求められる資質などを考えて行くというもの。
否応なく、自分の仕事を考えさせられる講義でした。

2位は、D2C藤田社長によるITマーケティング。
まさに今、行われている企業のマーケティング(特にモバイル)施策をいくつも紹介いただきました。

3位は、マーケティング事例研究。これは別途、振り返りをしようと思っていますが、履修が自分自身1人という極めて異例な状態での講義でした。
家庭教師状態で、質問し放題。
特に、後半の徳永先生は、ミツカンの元社長。実際の経営経験に基づく講義は、裏話も含めて極めてリアルなものでした。


こんなところです。

基本、唯一1つを除き、いずれの講義もとても充実していましたが、
あえてTop3を付けるならという事でのランキングです。

と、付け加えておきます。

スポンサードリンク