昨年末くらいから検討してきた自宅用パソコンは、
dynabook EX/55LBL
に決定しました。
今回は差し迫った必然性も無かったので、気長に検討していたんです。
「欲しいなぁ」って思いながらアレやコレやと検討しているのが好きなタイプなんで。
ちなみに、直近では「コンパクトデジカメ」や「ケータイ」なども気長に検討しています。
んで、パソコンの件、
気長に検討していたおかげで、今回は良い買い物ができました。
ふらりと入ったヨドバシアキバで春モデルが展示品現品特価が出ていたのです。
(ふらりと行っても、この数カ月、コトあるごとにパソコンの検討で何度もヨドバシに行っていたわけですが・・・)
色も、欲しかった黒。
それが、86,000円!
この価格にはビビビときました。相当安いのです。
価格.comの最安値81,000円(4月24日現在)。
ということは、つまり、実質 68,800円!
欲しいと思っていたスペックのダイナブック、しかもDellの同スペックと比較しても断然安い。
電気製品はヨドバシ派なので、ポイント還元大歓迎。
もう、悩むことは何も無くなった訳であります。
即買いでも良かったのですが、ちょっと更なる値引きを交渉してみたくなりました。
基本、最近の大手量販店は昔のような値引き対応はしなくなりました。
(気持ち程度は安くしてくれますけどね。)
交渉するなら、ちゃんと社員店員をつかまえて、値引きすべき理由を付けて等価交換をしてもらう感じの交渉なら余地ありです。
(通信会社やメーカーから派遣されている店員ではダメです)
ということで、色々、店員さんに聞いてみると、価格にはリカバリーと初期設定費用が含まれていることが判明。
リカバリーは規定で必須とのことでしたが、「初期設定は自分でやる」と伝えたら、あっさり3,000 円値引きしてもらいました。
さらに、
ATOKが抱き合わせになっていたので、「ATOKは持っている」(事実)と伝え、外して欲しいといったら、更に3,000円OFF。
本当は、抱き合わせされているオフィスも外して欲しかったのですが、これはどうやら無理らしく、今回は6,000円引きの80,000円でハンマープライスってことで。
これでポイントを加味すると、実質64,000円。
安い。安すぎる。
いやいや、ほんと待っていて良かった。
リカバリーに3日かかるということですが、まぁOK。手元に届くのが楽しみなり。
※ちなみに、アマゾンだと同機種が93,500円。
dynabook EX/55LBL
販売元:東芝
発売日:2010-01-29
クチコミを見る
dynabook EX/55LBL
に決定しました。
今回は差し迫った必然性も無かったので、気長に検討していたんです。
「欲しいなぁ」って思いながらアレやコレやと検討しているのが好きなタイプなんで。
ちなみに、直近では「コンパクトデジカメ」や「ケータイ」なども気長に検討しています。
んで、パソコンの件、
気長に検討していたおかげで、今回は良い買い物ができました。
ふらりと入ったヨドバシアキバで春モデルが展示品現品特価が出ていたのです。
(ふらりと行っても、この数カ月、コトあるごとにパソコンの検討で何度もヨドバシに行っていたわけですが・・・)
色も、欲しかった黒。
それが、86,000円!
この価格にはビビビときました。相当安いのです。
価格.comの最安値81,000円(4月24日現在)。
ということは、つまり、実質 68,800円!
欲しいと思っていたスペックのダイナブック、しかもDellの同スペックと比較しても断然安い。
電気製品はヨドバシ派なので、ポイント還元大歓迎。
もう、悩むことは何も無くなった訳であります。
即買いでも良かったのですが、ちょっと更なる値引きを交渉してみたくなりました。
基本、最近の大手量販店は昔のような値引き対応はしなくなりました。
(気持ち程度は安くしてくれますけどね。)
交渉するなら、ちゃんと社員店員をつかまえて、値引きすべき理由を付けて等価交換をしてもらう感じの交渉なら余地ありです。
(通信会社やメーカーから派遣されている店員ではダメです)
ということで、色々、店員さんに聞いてみると、価格にはリカバリーと初期設定費用が含まれていることが判明。
リカバリーは規定で必須とのことでしたが、「初期設定は自分でやる」と伝えたら、あっさり3,000 円値引きしてもらいました。
さらに、
ATOKが抱き合わせになっていたので、「ATOKは持っている」(事実)と伝え、外して欲しいといったら、更に3,000円OFF。
本当は、抱き合わせされているオフィスも外して欲しかったのですが、これはどうやら無理らしく、今回は6,000円引きの80,000円でハンマープライスってことで。
これでポイントを加味すると、実質64,000円。
安い。安すぎる。
いやいや、ほんと待っていて良かった。
リカバリーに3日かかるということですが、まぁOK。手元に届くのが楽しみなり。
※ちなみに、アマゾンだと同機種が93,500円。

販売元:東芝
発売日:2010-01-29
クチコミを見る
スポンサードリンク
コメント