いやはや、良かった良かった。カメルーンに勝ちましたよ。

そりゃ嬉しいですよ。負けて「あぁ、やっぱり負けか」と残念に思う覚悟をしていただけに、勝ってくれて本当に気分爽快。

hondagoal

毎日JPさんより写真を拝借してきました。
http://mainichi.jp/enta/sports/soccer/10fwc/graph/2010061402/20.html

「勝って欲しいけど、負けるだろうなぁ」と多くの人がそう思っていたのではないでしょうか。

だからこそ、勝ってくれて全国各地、歓喜爆発ですよね。

なんだかんだで、この勝利を収めた時の喜びをみんな求めていたのですよね。

瞬間的な国民幸福度は確実にあがりましたよ。
ついでに「はやぶさ」の帰還のニュースもありましたしね。

めでたいこと続きですね。
こういうシンプルなことに、素直にみんなで喜べるって幸せです。

で、今回の勝利で俄然期待は高まりますよね。

メディアも大騒ぎして捲し立ててくるでしょう。

次戦オランダ戦は、地上波はテレビ朝日・・・
ぁぁあ、何か過剰な煽り番宣、および事前特集やら、そして叫ぶだけの実況と解説が目に浮かぶ。

NHKBS1でも放送なのでそちらで見るしか無いです。
 
もう自分は満足です。次は引き分けに微かな期待を寄せて、0−2、もしくは1−2で負けても良いです。

カメルーン、デンマークはおそらく引き分け、もしくはデンマークは2−1で勝利でしょうから、

3戦目がグループリーグ突破に向け引き分けで得失点差でダメで、日本にとっては勝たなきゃいけないというた天王山を期待です。
 
カメルーンがデンマークに勝ってしまうというのは避けたいですね。

グループリーグ突破が決まっているオランダがシビアな試合ができず、勝てば見込みがある必死のカメルーンに負けてしまう可能性があります。
そうすると、カメルーンが2勝1敗で2位通過の可能性大となってしまいます。

まぁ、オランダもしっかり1位通過を決める必要があるわけで、大丈夫だと思いますけど・・・

2戦目、いずれの結果でも2位争いが熾烈です。

日本がデンマークに引き分け、1勝1敗1分となり勝ち点4で2位通過が最高の形ですが、

仮にカメルーンに負けて2敗の状態でデンマークが日本戦に望んでも、1勝2敗で並んで得失点差で2位通過の可能性が出てきますから。

得失点差で残念っていう事になるなら、最終戦の日本の在り方次第で結果が決まるという方がすっきりしますよね。

だから、1勝1敗の状態で日本とデンマークがぶつかるのがベストです。

カメルーンがオランダに勝っても1勝2敗、いずれにせよ、日本もしくはデンマークには追いつけません。

次戦、カメルーンVSデンマークは死闘ですね。

ちょっと、ちゃんとシミュレーションしてみようかな。

いやはや、W杯は面白い。
スポンサードリンク