7月25日は日曜日。
日曜日でしたが1日を使って大隈塾の特別授業が開催されました。
授業内容は、「政策シミュレーション」
授業を受けるに際して、なにやら機密保持の誓約書を提出させられてしまったので詳しくはあまり書けないのですが、恐らく大丈夫な範囲で書いておきます。
今回の特別授業は表題に記載の通り「政策シミュレーション」の実習のようなモノ。
キャノングローバル戦略研究所の協力を得ての実施でした。
http://www.canon-igs.org/
んで、そのシミュレーションとは、日本国内にてテロが発生したという想定で、各メンバーが、内閣、省庁、野党、メディアと役割分担し、テロ対策を決定するというもの。
私の当日の配役は「外務大臣」でした。
外務大臣は「外相会談」と「外遊」と「遺憾の意を表明する」ことくらいしか業務イメージがわかず、テロ対応に何をすべきかかなり戸惑いましたわけですが・・・
通常は24時間かけて実施するところを、8時間に集約したため、不完全燃焼感はあるのですが、
兎に角、テロ対策を通じて、外務省のプレゼンスを引き上げるべく動きましたが、結果はあまり思うように行きませんでした。
後から内閣役の方から話を聞いてみたら、はじめから外務大臣は危険因子としてマークされていたようです。
最後の手段で「辞表」まで準備していたのですけどね・・・・
どうやら自分は政治家には向いていないようです。
と、まぁ詳細は書かずこのあたりまでとしますが、今回の特別講義を通じて、政治の役割、官僚の役割、メディアの役割を疑似体験するという貴重な経験となりました。
今回、ゲームコントローラーを務めていただいたのはキャノングローバル戦略研究所の宮家邦彦さん。
http://www.canon-igs.org/fellows/kunihiko_miyake/index.html
元外務省の方だったのですね。
過去に開催している政策シミュレーションに関してコラムがHPにありましたので、リンク貼っておきます。
http://www.canon-igs.org/column/security/090803_003.html
![今そこにある危機 アドバンスト・コレクターズ・エディション [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51BR2DUt40L._SL160_.jpg)
出演:ハリソン・フォード
販売元:パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン
発売日:2007-08-24
おすすめ度:

クチコミを見る
スポンサードリンク
コメント