8月29日30日、恒例の恩蔵ゼミ夏合宿がありました。 

当初、富士登山というプランもあったのですがそれはいつかにとっておいて、
今回は、かのミュシュランでも一つ星を取っている「南木曽妻籠宿」に行くことに。

妻籠宿 - Wikipedia

中山道の宿場町で、当時の街並みが保存されていると聞いて行ってみましたが、道は舗装されていましたが、ホントに宿場町の様子がそのまま残っていました。
過度に観光化もされていないところもGOODでした。

DSCN0358

DSCN0359

DSCN0364

DSCN0373

参勤交代の時代からこの道は存在し、当時の人たちがココで旅の疲れを癒していたのかと、歴史に思いを馳せてみたり。

なかなか手軽に行ける場所ではないですが、日本人なら是非1度は見ておきたい場所ですね。


なお、この妻籠宿には、いくつもの宿が今も現役で営業しております。

古い家屋で囲炉裏を囲んでの食事は、ニッポンを満喫したい外国人観光客の方にとっては極上の観光地なのかもしれません。 

今回宿泊した宿については、次回書きます。

 Michelin Green Guide Japan (Michelin Travel Guide Japan)Michelin Green Guide Japan (Michelin Travel Guide Japan)
Michelin Travel Pubns(2009-09)
おすすめ度:4.5
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

スポンサードリンク