今回のゼミ合宿にてお世話になった宿は
妻籠宿から1キロほど離れた大妻籠という集落にある「こおしんづか」さん。

P1002387

民宿こおしんづか
http://www.kiso.ne.jp/~koosinzuka.nt/

昔々から宿を営んでいた所ではありませんが、築100年以上の古い日本家屋をそのまま使った民宿です。 

囲炉裏もバッチリあります。
夏は火を入れないらしいのですが、特別に点けてくれました。

P1002401


そして、食事。これが感動的でした。夕食は次から次へと料理が出てきてどれもこれも本当に美味しいのです。

P1002382

山菜の天ぷらは特に美味しかった・・・

P1002384

翌日、朝早起きして、宿から徒歩20分程の所にある男滝女滝を見に行きました。

P1002391

マイナスイオン全開。こんな気持ち良い朝は久しぶり。

そして朝食

P1002403

これで一泊二食付で7,500円という素晴らしいコストパフォーマンス。
家族経営ゆえに成せるクオリティ。

もう一度この宿に泊まりに妻籠に来るのも良いかもと思えるそんな素晴らしい民宿でした。 

いつか自分も古民家に住みたいなぁ。

骨董をたのしむ (40) (別冊太陽) 古民家再生術骨董をたのしむ (40) (別冊太陽) 古民家再生術
平凡社(2001-10)
おすすめ度:5.0
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
 
スポンサードリンク