1月8日(土)に論文を提出し、1ヶ月半、年明け以降は授業もほとんどなく、ただなんとなく日々が過ぎている感じ。

2月16日(水)、修士論文再提出締切日。

今回は流石に5分前ということは無く1時間程度の余裕があったが、まぁギリギリ。

再提出をもってMBA生活における提出物は全て完了。
つまり、あとは卒業を待つのみという状態になった。

寂しい気もするが、なんとなく日々が過ぎる。
感傷に浸るというわけでもない。

いうならば、「なんとなく」という心模様。

MBA生活が終わることを拒絶しているのかもしれない。 

もう、19時からの授業に行くこともなければ、授業の課題に追われることもない。

不思議な感じ。 

この2年間は自分にとってどのような時間だったのか?

思えば入学を決めた時から大きく人生が回転しはじめた。
入学と同時に転職し、1年後にはサラリーマン生活を辞めて独立もした。

本当に色々な方に迷惑をかけ、支えられ今日があることだけは間違いない。

そんなこんなで過ごした2年間、自分は何を学び、今後どのように活かしていくのか?

などと、しっかり振り返るには、もう少し時間が必要な感じ。

部屋の隅に積んである膨大なる授業の資料、パソコンの中に無数にある課題の為に作成したPPT。 

卒業までには整理しないと。

だけど、まぁそれも気が向いたらとして、今はただ、なんとなく卒業に向けて過ぎゆく日々を、とりあえず、目の前のことのみに集中しながら生活をしようと思うわけです。


 そんな気分なのです。

 
スポンサードリンク