最終回の余韻に浸る間もなく7月に入り2013夏アニメが始まりました。今期はとりあえず初回全て観て選別することにしました。ということで、ここまで(7月6日時点)での感想と継続判断をまとめておきたいと思います。
(参考)2013夏アニメ一覧(画像) : https://livedoor.blogimg.jp/buhihisokuhou/imgs/1/9/19e29ec1.jpg
たまゆら ~もあぐれっしぶ~
出演:竹達彩奈
出版:松竹
2期ってことでこれまでの物語背景が全くわからなかったので、初回は入り込めませんでしたが、絵が綺麗なので、しばらく少し様子見。
「ステラ女学院高等科C3部(しーきゅーぶ)」
出演:牧野由依
出版:ポニーキャニオン
ガルパンが女子高生×戦車で成功したことを受けて、女子高生×サバゲーってことですかね。サバゲーの作画は気合が入ってました。まぁ、そこを頑張らないとダメなアニメですから当たり前か。マニアック具合がポイントになりますかね。どんな展開にするのか興味があるので、しばらく見続けます。
ローゼンメイデン
出演:逢坂良太
出版:ポニーキャニオン
これも、2期(3期?)ってことで、初見の自分には世界観をつかむのは初回じゃ無理でした。過去の有名ドコロは観とけ!キャンペーンの対象としてたので、前作までを早めに観ておけばよかった。まぁ、これもしばらく継続。
猫物語(白)
出演:神谷浩史
出版:アニプレックス
過去の物語シリーズはまだ観ていないので、これが初見。前作までを知っていたほうが楽しめるのでしょうが、独特の世界観は初回から思いっきり伝わって来ました。シャフトの作画も芸術性が高くて好きです。前作までを観ておけばもっと楽しめるのでしょうけれど、時間的余裕がないので、これから入り込めるよう見続けてみます。
ダンガンロンパ The Animation 第1巻 (初回生産限定版) [Blu-ray] [Blu-ray]
出演:緒方恵美
出版:ジェネオン・ユニバーサル
ストーリーが面白いのかどうかはまだなんとも言えませんが、ドラえもんの声を聴きたいので、これは見続けます。声優が豪華すぎ。
幻影ヲ駆ケル太陽
出演:門脇舞以
出版:アニプレックス
おそらく脱落することになりそうですが、オリジナルアニメということで、3話目までは見続けてみます。
BROTHERS CONFLICT
商標:ジェネオン ユニバーサル エンターテ
これは初回で脱落しておきます。腐女子向けは流石に無理です。
神さまのいない日曜日 墓守の少女
著者:入江 君人
出版:角川書店
ストーリーは面白そうな匂いがかなりするので、もう少し様子見しておきたいと思います。
恋愛ラボ
出演:沼倉愛美
出版:アニプレックス
今期の何も考えずボケーッと見て楽しむ作品の1本ですね。見ときます。
サーバント×サービス
出演:茅野愛衣
出版:アニプレックス
職場日常系アニメですね。これもボケーッと観て楽しむのには適してます。オープニングアニメのこだわり方が尋常じゃないです。あと、これも声優もかなり豪華です。
Free!
出演:島崎信長
出版:ポニーキャニオン
これも腐女子狙いですよね。京アニなのでしばらく見続けますけど、今後どう展開するんでしょうね。男子アニオタ、既存京アニヲタを切り捨てるのか?腐女子と同時取り込みを図るのか?それとも、どっちつかずで爆死するのか? わたし、気になります!
帰宅部活動記録
出演:木戸衣吹
出版:バップ
まぁ、ボケーッと観るには良いかもしれませんが、新人声優ばかりのようで、ちょっと酷いですね… 応援するつもりで観ておくかという程度。
げんしけん 二代目
著者:木尾 士目
出版:講談社
これも、2期(実質3期らしい)のですが、意外と初回から入り込めました。脚本力ありですね。そのうち、1期2期も見ることとして、とりあえず継続。
犬とハサミは使いよう
出演:櫻井孝宏
出版:エイベックス・マーケティング
コテコテなラノベ原作という感じです。今後のストーリー次第ですが、「読書」というテーマを大切にしてくれれば、面白くなるかも。とりあえず継続。
前期のような量を観ていたらアニメ廃人になると思い、少し今期はしぼるつもりで初回を観ていたのですが… ここまで14本、切れたのは1本のみで残りは「とりあえず継続」判断。
まだ、これから7月第2週目スタートの作品もあるのでまだ全てではく、今期は再放送で、「あの花」「空の境界」があり、前期からの継続2クール目になる、「超電磁砲S」に「進撃の巨人」がある。
いや、流石に週20本超は観れないだろ!と思いながらも、まぁ途中で自然淘汰される作品もあるだろうから大丈夫などと、自己肯定を図り、何の生産性もない努力を誓うのであります。
(参考)2013夏アニメ一覧(画像) : https://livedoor.blogimg.jp/buhihisokuhou/imgs/1/9/19e29ec1.jpg
![たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第1巻 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51QH8j0xALL._SL160_.jpg)
出演:竹達彩奈
出版:松竹
2期ってことでこれまでの物語背景が全くわからなかったので、初回は入り込めませんでしたが、絵が綺麗なので、しばらく少し様子見。
![「ステラ女学院高等科C3部(しーきゅーぶ)」 一 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51xioaltk%2BL._SL160_.jpg)
出演:牧野由依
出版:ポニーキャニオン
ガルパンが女子高生×戦車で成功したことを受けて、女子高生×サバゲーってことですかね。サバゲーの作画は気合が入ってました。まぁ、そこを頑張らないとダメなアニメですから当たり前か。マニアック具合がポイントになりますかね。どんな展開にするのか興味があるので、しばらく見続けます。
![ローゼンメイデン 1 [2013年7月番組] [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51fSADt0egL._SL160_.jpg)
出演:逢坂良太
出版:ポニーキャニオン
これも、2期(3期?)ってことで、初見の自分には世界観をつかむのは初回じゃ無理でした。過去の有名ドコロは観とけ!キャンペーンの対象としてたので、前作までを早めに観ておけばよかった。まぁ、これもしばらく継続。
![猫物語(白) 第一巻/つばさタイガー(上)(完全生産限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51o%2BvS11kdL._SL160_.jpg)
出演:神谷浩史
出版:アニプレックス
過去の物語シリーズはまだ観ていないので、これが初見。前作までを知っていたほうが楽しめるのでしょうが、独特の世界観は初回から思いっきり伝わって来ました。シャフトの作画も芸術性が高くて好きです。前作までを観ておけばもっと楽しめるのでしょうけれど、時間的余裕がないので、これから入り込めるよう見続けてみます。
![ダンガンロンパ The Animation 第1巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51p-lNNAn%2BL._SL160_.jpg)
出演:緒方恵美
出版:ジェネオン・ユニバーサル
ストーリーが面白いのかどうかはまだなんとも言えませんが、ドラえもんの声を聴きたいので、これは見続けます。声優が豪華すぎ。
![幻影ヲ駆ケル太陽 1(完全生産限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61xE9r9Ip9L._SL160_.jpg)
出演:門脇舞以
出版:アニプレックス
おそらく脱落することになりそうですが、オリジナルアニメということで、3話目までは見続けてみます。
![BROTHERS CONFLICT 第1巻(初回限定版) [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51wMgxvqvFL._SL160_.jpg)
商標:ジェネオン ユニバーサル エンターテ
これは初回で脱落しておきます。腐女子向けは流石に無理です。

著者:入江 君人
出版:角川書店
ストーリーは面白そうな匂いがかなりするので、もう少し様子見しておきたいと思います。
![恋愛ラボ 1(完全生産限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Q8sw6lIAL._SL160_.jpg)
出演:沼倉愛美
出版:アニプレックス
今期の何も考えずボケーッと見て楽しむ作品の1本ですね。見ときます。
![サーバント×サービス 1(完全生産限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51osACfNrhL._SL160_.jpg)
出演:茅野愛衣
出版:アニプレックス
職場日常系アニメですね。これもボケーッと観て楽しむのには適してます。オープニングアニメのこだわり方が尋常じゃないです。あと、これも声優もかなり豪華です。
![Free! (1) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51-UL4GMdVL._SL160_.jpg)
出演:島崎信長
出版:ポニーキャニオン
これも腐女子狙いですよね。京アニなのでしばらく見続けますけど、今後どう展開するんでしょうね。男子アニオタ、既存京アニヲタを切り捨てるのか?腐女子と同時取り込みを図るのか?それとも、どっちつかずで爆死するのか? わたし、気になります!
![帰宅部活動記録 BD Vol.1 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Qm0OUdLnL._SL160_.jpg)
出演:木戸衣吹
出版:バップ
まぁ、ボケーッと観るには良いかもしれませんが、新人声優ばかりのようで、ちょっと酷いですね… 応援するつもりで観ておくかという程度。

著者:木尾 士目
出版:講談社
これも、2期(実質3期らしい)のですが、意外と初回から入り込めました。脚本力ありですね。そのうち、1期2期も見ることとして、とりあえず継続。
![犬とハサミは使いよう 1 (初回生産限定版、鍋島テツヒロ描き下ろし三方背BOX、更伊俊介書き下ろし小説同梱) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51QQZ3KJTmL._SL160_.jpg)
出演:櫻井孝宏
出版:エイベックス・マーケティング
コテコテなラノベ原作という感じです。今後のストーリー次第ですが、「読書」というテーマを大切にしてくれれば、面白くなるかも。とりあえず継続。
前期のような量を観ていたらアニメ廃人になると思い、少し今期はしぼるつもりで初回を観ていたのですが… ここまで14本、切れたのは1本のみで残りは「とりあえず継続」判断。
まだ、これから7月第2週目スタートの作品もあるのでまだ全てではく、今期は再放送で、「あの花」「空の境界」があり、前期からの継続2クール目になる、「超電磁砲S」に「進撃の巨人」がある。
いや、流石に週20本超は観れないだろ!と思いながらも、まぁ途中で自然淘汰される作品もあるだろうから大丈夫などと、自己肯定を図り、何の生産性もない努力を誓うのであります。
スポンサードリンク
コメント