ビジネススクールで学び、印象に残っている格言のような言葉が多々あるのでうが、その中でも「戦略とは捨てることなり」は深く心に刻まれている言葉の1つです。すぐ抱え込む、あっちこっちに手をだす、まったく全く捨てることができない自分にとっては、仕事の戒め指針となっているU教授から頂いた教えであります。

 簡単に説明するなら「アレもコレもという状態では成功しない」ってことです。 これは企業戦略に限った話ではありません。何事もそうですよね…。自分は、そうわかっていても「アレもコレも欲しいものは全部追いかける」状態なんですけどね。

 しかし、そうは言っても資源は無限にないのです。特に「時間」という資源は誰もが平等に1日24時間。全てを追い求めるには絶対的に時間が足りないことも当然生じるわけで、そうなって初めて選ばなければならないのです。選ぶといより「捨てる」ことをしないとイケない。資源とのバランスを考慮して捨てるものを決めなければならないのです。

 何の話かって?表題の通り、2013秋アニメの総括のお話です。初回放送が一通り終わり「捨てる」ものを選ばなければと思っているのです。

 なんたって、現状32本あるのですから。ということで、選びたいと思います。今の生活で仕事と睡眠時間を考慮すると、20本(週約10時間)程度と考えているので、10本程度切らないとイケません。いや、もちろん33本観ることもできますが、それはもう、手段が目的化しているような状態。思考停止で単にアニメを消化する作業になってしまうのです。それはイカンと思うのです。

 ということで、初回を見終わっての方向性を整理しておきたいと思います。

初回で「これは観ておかねば!」という確固たる決意で継続を決めているのは、

1) 京騒戯画
2) キルラキル
3) 凪のあすから
4) 革命機ヴァルヴレイヴ
5) ゴールデンタイム
6) 境界の彼方
7) ガリレイドンナ
8) COPPELION
9) のんのんびより
10) 夜桜四重奏

この10本は確実に自分的には満足すると思うと期待してます。

これに加えて、

11) アウトブレイク・カンパニー
12) 機巧少女は傷つかない
13) 俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している
14) インフィニット・ストラトス2
15) 東京レイヴンズ

この辺りは、最後まで観る可能性が高いと予想されます。

そして、

16) 世界でいちばん強くなりたい!
17) 勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。
18) WHITE ALBUM2
19) サムライフラメンコ
20) メガネブ
21) ストライク・ザ・ブラッド
22) ログ・ホライズン

上記は、様子を観ながら判断というか、気の赴くまま。優先順位は低めに初期は設定しておきます。

23) てーきゅう
24) てさぐれ!部活もの

これは2分と15分枠なんで、観る観ないの判断対象ではありませんね。観ます。

それと、前期からの継続である

27)物語シリーズセカンドシーズン

がありました。
そして、再放送の

28) 魔法少女まどか☆マギカ
29) ガールズアンドパンツァー

これは、まぁ流す程度で観ておくくらい。
これで、30分アニメは23本。過去の傾向から11)〜22)の中から脱落が2〜3本出てくることが予想されるので、これでいつもどおり20本程度ですね。

ということは、初回ギリとなったのは、

30) BLAZBLUE ALTER MEMORY
31) リトルバスターズ!Refrain
32) ワルキューレロマンツェ[少女騎士物語] 
33) フリージング ヴァイブレーション
34) ぎんぎつね

たった5本ですか。今後、積極的に当落線上を判断していかないと…。
やれやれです。
 
スポンサードリンク