コトラーの本に影響を受けてマーケティングの勉強を始め、博士課程にまで進んでいるわけですから、以前から「コトラーの著書は全て読もう」とは思っていたのですけれど、なかなか実行せずに今日まで来ました。

主要な著書は持っているつもりですが、まだまだ大量に未読未保有著書があります。 ということで、まずは、目標を明確にすべくフィリップ・コトラーの対象となる著書を確認しておきたいと思います
※Amazonで調べているので全てではないかもしれませんので、ご承知おきを。

折角なので、持っているものも含めて出版年の古い順に。

コトラーマーケティング・マネジメント―競争的戦略時代の発想と展開
フィリップ・コトラー
プレジデント社
1983-01






マーケティング・エッセンシャルズ
フィリップ コトラー
東海大学出版会
1986-05





※未保有。これは、中古しかないですね。
フィリップ コトラー
蒼林社出版
1989-07-26
※未保有。これも、中古ですね。しかも価格が高騰しているっぽい。

※未保有。これも、中古ですね。

ソーシャル・マーケティング―行動変革のための戦略
フィリップ コトラー
ダイヤモンド社
1995-02

※未保有。これも、中古ですね。

新版 マーケティング原理―戦略的行動の基本と実践
フィリップ コトラー
ダイヤモンド社
1995-03

 ※未保有。これも中古。
 




※未保有。中古。

P. コトラー
東洋経済新報社
1996-09

 
ホスピタリティと観光のマーケティング
フィリップ コトラー
東海大学出版会
1997-04








コトラーのマーケティング入門
フィリップ コトラー
ピアソンエデュケーション
2000-04


コトラーのマーケティング・マネジメント -ミレニアム版-
フィリップ・コトラー
ピアソン・エデュケーション
2001-10-29


コトラーのプロフェッショナル・サービス・マーケティング
フィリップ・コトラー
ピアソン・エデュケーション
2002-12-11




コトラーのホスピタリティ&ツーリズム・マーケティング
フィリップ・コトラー
ピアソン・エデュケーション
2003-12-12


コトラーのマーケティング・コンセプト
フィリップ・コトラー
東洋経済新報社
2003-05-02


コトラーのマーケティング思考法
フィリップ・コトラー
東洋経済新報社
2004-04-23


コトラーのマーケティング講義
フィリップ・コトラー
ダイヤモンド社
2004-10-08


市場戦略論
フィリップ・コトラー
ダイヤモンド社
2004-11-06


マーケティング10の大罪
フィリップ・コトラー
東洋経済新報社
2005-01-28


非営利組織のマーケティング戦略
フィリップ コトラー
第一法規株式会社
2005-06-01




ミュージアム・マーケティング
フィリップ コトラー
第一法規
2006-04












コトラー&ケラーのマーケティング・マネジメント 第12版
フィリップ・コトラー
Pearson Education Japan for JP
2008-04-02







カオティクス―波乱の時代のマーケティングと経営
ジョン・キャスリオーネ
東洋経済新報社
2009-09-11







コトラーのイノベーション・マーケティング
フィリップ・コトラー
翔泳社
2011-09-16








あるなぁ〜。とりあえず、こんなところ。保有未保有についてのコメントは後々に。
スポンサードリンク