鬼灯の冷徹の最終回を終えまして、2014冬アニメが終わりました。
その3として残り作品の感想と、総括として毎期ながらの私的ランキングです。 

てさぐれ! 部活もの あんこーる Vol.1 [Blu-ray]
 1期以上にやりたい放題になりましたね。プレスコの良さが出てる作品だったかと。意外と毎週楽しみにしていました。「パティーン」というマイブームとなったので、総合評価は星3つで。

総合)☆☆☆★★
内容)☆☆☆★★
作画)☆☆★★★
キャラデザ)☆☆☆★★
構成・演出)☆☆☆★★
中の人)☆☆☆☆★

凪のあすから 第5巻 (初回限定版) [Blu-ray]
 最終回で泣けることを期待していましたが、泣けませんでした。それでも、流石の終わらせ方だったかな、と。全体としては2クール目になり、ブースとかかったように面白くなり、毎回毎回神がかった引きが続き、グイグイひきこまれていきました。流石は岡田麿里脚本。でも、true tearsほどではなかったかな(思い出補正あり)。
 本作品、心の純度が試されます。大人へと成長していく過程、中学生くらいの淡い恋心を思い出しながら観る必要があります。個人的には「要」と「さゆ」の踏切でのシーンがベストでした。岡田麿里脚本&P.A.Works最高!ってことで総合評価も星4つ。
 
総合)☆☆☆☆★
内容)☆☆☆☆★ 
作画)☆☆☆☆★
キャラデザ)☆☆☆★★
構成・演出)☆☆☆☆☆
中の人)☆☆☆☆★
  
鬼灯の冷徹(1) (モーニングKC)
 地獄日常系。モーニングは読んでいるのですが、これの原作は読まずに飛ばしてました。イマイチ読みにくいんですよね。でも、アニメは最高でした。完全にアニメ向きの作品でしたね。銀魂に似た感じ。キャラもいい感じで立っていたし、中の人も良かった。最終回も最終回にふさわしい話を2本。原作ストックもあるので、早いタイミングで2期くるでしょうね。楽しみ楽しみ。ということで、芥子さん、シロも良かったのですが、やっぱりお香さんが素敵だったので、総合評価は星4つ。

総合)☆☆☆☆★
内容)☆☆☆☆★ 
作画)☆☆☆☆★
キャラデザ)☆☆☆☆★
構成・演出)☆☆☆☆☆
中の人)☆☆☆☆☆
 
ということで、2014冬アニメ、完走した23作品の感想でした。こんだけバカみたいに観ていますが、そのうち飽きることも来るのでしょう。そう思うと、今は見たいものを観ておいて、無理して観るのを辞めなくてもいいかなと、最近思う次第です。

さて、ついでに総括に変えて、今期(継続作品除く)の私的ランキングを。

としながらも、ランキングにするのは悩ましいので、「もし2014冬アニメのうち3本しか観れないとしたら?」ということで、3本を選ぶならば、

1) ウィッチクラフトワークス
2) 未確認で進行形
3) バディ・コンプレックス

ですかね。物語、日常、ロボットバランスよく3本というチョイスです。(2013秋アニメからの継続は対象外)

少し本数を増やし10本とするなら、

4) 生徒会役員共*
5) 中二病でも恋がしたい!戀
6) 鬼灯の冷徹
7) 銀の匙
8) ディーふらぐ!
9) のうりん
10) となりの関くん

まぁ、こんな感じ。

継続もので3本を選ぶならば、

1) 凪のあすから
2) ログ・ホライズン
3) キルラキル

の3本でしたね。

ということで、2014冬アニメネタはこれにて終了。
2014春アニメに突入ですね。
スポンサードリンク