昨年末にマイクロUSBが壊れ直繋ぎで充電できなくなったXperiaちゃんのお話です。
その際のドコモショップの塩対応に憤慨し、機をみてドコモを辞めようと思い修理に出さずに今までいたのですが、PCからデータ転送をすることが出来ないことに不都合が生じたため、意を決してドコモショップ(今回はいつも使っている上野広小路店)に行ってきました。
前回の塩対応は以下をご参照ください。
ドコモ解約もさることながら、前回の塩対応時に、修理受付となると費用は5,000円程度で2週間程度預け、その期間は代替機という話を聞いていたので、躊躇していたのです。
ところが、今回窓口では
「修理受付の他に、ケータイ補償サービスに加入いただいておりこれまで一度も使用されておりませんので、今回4,500円で新品交換という方法もありますが、いかがしますか?」
と言われたわけですよ。そうか、そういえばそんなサービスに入っていましたね。
しかも、補償サービス利用ならば翌日にも新品を自宅に郵送してくれるとのこと。
そんなの使わない手は無いじゃないですか。こういう時のために毎月保険金を払っているのですから。
で、翌日早速に新品が送られてきました。
ちょうど使用して1年が経過しバッテリーも半日しか持たなくなっていたので大助かり。
新品になってしまいましたので、当面しばらくドコモユーザーでいることにしました。(単純)
毎月の通信費削減は、別途考えることにします。
その際のドコモショップの塩対応に憤慨し、機をみてドコモを辞めようと思い修理に出さずに今までいたのですが、PCからデータ転送をすることが出来ないことに不都合が生じたため、意を決してドコモショップ(今回はいつも使っている上野広小路店)に行ってきました。
前回の塩対応は以下をご参照ください。
「ドコモショップの塩対応に憤慨しましたよ」という話
ドコモ解約もさることながら、前回の塩対応時に、修理受付となると費用は5,000円程度で2週間程度預け、その期間は代替機という話を聞いていたので、躊躇していたのです。
ところが、今回窓口では
「修理受付の他に、ケータイ補償サービスに加入いただいておりこれまで一度も使用されておりませんので、今回4,500円で新品交換という方法もありますが、いかがしますか?」
と言われたわけですよ。そうか、そういえばそんなサービスに入っていましたね。
しかも、補償サービス利用ならば翌日にも新品を自宅に郵送してくれるとのこと。
そんなの使わない手は無いじゃないですか。こういう時のために毎月保険金を払っているのですから。
で、翌日早速に新品が送られてきました。
ちょうど使用して1年が経過しバッテリーも半日しか持たなくなっていたので大助かり。
新品になってしまいましたので、当面しばらくドコモユーザーでいることにしました。(単純)
毎月の通信費削減は、別途考えることにします。
スポンサードリンク
コメント