10月1日は天一の日らしいです。そして2015年度の後期が始まる日でもあります。明日の授業準備が途中ですが、いつもの「何観ようかな」を書いておきたいと思います。

まずはいつもの一覧画像。(うずらインフォさん http://uzurainfo.han-be.com/15a.html より拝借)

2015秋アニメ

振り分け方針は以下の4つ。

A:間違いなく観ます
B:様子見(1〜3話は観ます)
C:一応録画(初回は見るかも)
D:パス

それでは、画像左上からいってみましょう!

サンダーバード ARE GO : C
 → 見れば見たで面白いのでしょうけれど。
ルパン三世新シリーズ : A
 → アニオタに限らずで話題になるでしょうね。期待大。
ランス・アンド・マスクス : B
 → 子安秀明脚本は比較的キライではありませんが、原作からとなるとさてどうなるか。注目ですね。
ヤングブラックジャック : C
 → 内容は相応なのは観なくとも判るのですが、見るの疲れそうなので保留。
かみさまみならいヒミツのここたま : D
 → 大きなお友達にはウケるでしょうね。
すべてがFになる : B
 → ここ最近のnoitaminAの惨状を打破できるでしょうか。
蒼穹のファフナーEXODUS : D
 → 1クールで脱落しているのでパスです。
K RETURN OF KINGS : B
 → さっぱり内容知りませんがアニメイズム枠なので一応。
ハイキュー! : D
 → 興味が無いので。
ハッカドール THE あにめーしょん : C
影鰐 : C
 → うるとらすーぱーあにめたーいむってことで。
雨色ココア : D
 → 対象外ですので失礼します。
新あたしンち : D
 → アニマックス契約していないので。
こわぼん : C
 → ん?関東エリア放送するんですかね?
温泉幼精ハコネちゃん : D
 → 5分枠なのでネットで見るかも。
ゆるゆり さん☆ハイ! : B
 → これまでちゃんと観ていないのですが、今からでも参入できますかね?
ヴァルキリードライヴ マーメード : C
 → すぐに脱落しそうですが一応
スタミュ : D
 → 対象外なんですゴメンナサイ
俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」としてゲッツされた件 : B
 → これ系1クールに1作品くらいは一応ですよね
対魔導学園35試験小隊 : B
 → 伊藤かな恵が出るので一応チェック
落第騎士の英雄譚 : B
 → 英雄譚で「キャバルリ」と読むのですね。大沼心監督作品なので一応。
ベヴィーオブジェクト : B
 → ん?ロボアニメ?よく分かりませんが、一応。
新妹魔王の契約者 : B
 → 1期意外と楽しめたので一応
学戦都市アスタリスク : B
 → A-1制作なので一応。
北斗の拳イチゴ味 : C
DD北斗の拳 : C
 → 耐えられそうにありませんが、一応。
ワンパンマン : A
 → 今期期待の作品
DIABOLIK LOVERS MRE, BLOOD : D
 → 無理っす。
ご注文はうさぎですか?? : C
 → 1期も後半で脱落しているので多分ムリですが。
いとしのムーコ : A
 → あれ?第3作なの?いつ放映してた?OVAかな。
コンクリート・レボルティオ : B
 → オリジナルなので一応
ノラガミ ARAGOTO : A
 → 毘沙門編ですよね?沢城みゆきの毘沙門、楽しみです。
櫻子さんの足下には肢体が埋まっている : B
 → 何系なのでしょ?まったく知りませんがなんとなく良作のにおいがします。
うたわれるもの 偽りの仮面 : D
 → 1期から見ていないので。
金田一少年の事件簿 : D
 → 深夜でないのでパス
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ : B
 → Gレコは記憶から抹消してます。岡田麿里作品にハズレ無しを期待です。
終物語 : A
 → 今季の絶対領域です。
コメット・シルファー : B
 → オリジナルなので一応
小森さんは断れない! : B
 → 3分枠だし、芳文社だし。ネットで見るかも
Dance With Devils : D
 → コレ系大杉。商売になっているので、まぁ仕方ないですよね。
緋弾のアリア : C
 → 観てないのですよね。今からでも入れますかね。
おそ松さん : B
 → どうなりますかね?楽しみではあります。
不思議なソメラちゃん : D
モンスターストライク : D
 → まとめてパス
進撃!巨人中学校 : B
 → 一応チェック
カードファイト!!ヴァンガード : D
 → 対象外なので。
探偵チームKZ事件ノート : B
 → 天才!てれびくん枠内って、これ録画出来るのかな?
てーきゅう6期 : A
 → これは見るというより流すですね。
ミス・モノクローム : D
 → 観てないので。
終わりのセラフ : D
 → 観てないのです。
JKめし! : B
 → 5分枠。見るかな。
アニサン劇場 : A
 → 4作品×3話で1クールとは...。新しいパティーンですね。
Peeping LIFE : A
 → ついにテレビ進出ですか。楽しみです。
Peanuts スヌーピー : C
 → 一応名作なのでね。
牙狼 : D
ブレイブビーツ : D
血液型くん : D
 → まとめてパス
あにトレ  : B
  → 一応
ポケットモンスター XY&Z : D 
トランスフォーマー  : D

…。はぁ、疲れた...。 

A : 7作品(うち3〜5分枠2本なので実質5本)
B : 20作品
C : 11作品
D : 20作品

A~Bで38本ですか... 駄目だ積極的に削減していかないと...(Aから1〜2本、B作品のうち半分以上は脱落するでしょう)。

それにしてもスゴイですね。秋の新作アニメで58本。深夜以外や既存、そして再放送も入れれば週100本近くはアニメが放送されているのですね。これってアニメピークの2006年あたりを軽く超えていますよ。粗製濫造となり業界が衰退していかないか心配です...。

スポンサードリンク