一応、これも毎年なので総括しておこうかと。
2015年は仕事・生活リズムが変わり、あまりアニメを観ることが...、怪しいのでまずは数えてみます。
[ 2015冬アニメ ] 感想のまとめ
[ 2015夏アニメ ] 観た作品の感想まとめ(その1)
以上、毎期20本近くでスタートしたのですが、完走して感想を残したのは36作品でした。毎期9作品平均。まぁ妥当なところですが、2014年は78本完走しているので大幅に減りました、減らせました。(その要因が仕事・生活リズムの変化ではなく、相当数の再放送再視聴、劇場版アニメやら過去作品を一気観しているからというのは内緒です)
母数が少ない所ですが、2015年のアニメを振り返ってみまして私的ベスト5を決めておきたいと思います。
決めるにあたり、まずはその候補となる作品をピックアップ。
と、こんなところでしょうか。
独断と偏見に基づきベスト5を決めておきたいと思います。
1位: のんのんびよりりぴーと
→ やっぱりこれですかね。心が疲れた時に見ると涙が出ます。
2位: 監獄学園
→ 流石の水島努監督、流石の横手美智子脚本。面白いアニメとはこういうのを言うのです。
3位: 干物妹!うまるちゃん
→ ヤンジャン原作は観ない!の禁を犯すことになりました。
4位: 冴えない彼女の育て方
→ 内容は若干の消化不良ですが、キャラや設定がストライクだったので。(2期来るらしい噂もちらほら)
5位: ワカコ酒
→ 3分アニメですが、食道楽にとっては最高のアニメでした。原作も買っちゃいました。
次点: 山田くんと7人の魔女
→ 原作継続中のアニメとしては「これ以上ない」レベルでのまとめ方でした。流石は横手美智子脚本!
次点: ワンパンマン
→ 作画のレベルは近年随一かと。
※アルドノア・ゼロとSHIROBAKOは2クール目なのであえて除きました。
ということで、以上を2015年私的ベスト5ということで。
「織田信奈の野望」をうっかり観てしまったのが2012年の夏...。アホみたいにアニメをみるようになり3年の月日が経過しました...。そろそろこの経験を元にして論文の1本でも書かねばなりませんね。
2015年は仕事・生活リズムが変わり、あまりアニメを観ることが...、怪しいのでまずは数えてみます。
[ 2015冬アニメ ] 感想のまとめ
【一応】2015春アニメ感想まとめ
[ 2015夏アニメ ] 観た作品の感想まとめ(その1)
[ 2015夏アニメ ] 観た作品の感想まとめ(その2)
[ 2015秋アニメ ] 完走作品の感想まとめ
以上、毎期20本近くでスタートしたのですが、完走して感想を残したのは36作品でした。毎期9作品平均。まぁ妥当なところですが、2014年は78本完走しているので大幅に減りました、減らせました。(その要因が仕事・生活リズムの変化ではなく、相当数の再放送再視聴、劇場版アニメやら過去作品を一気観しているからというのは内緒です)
母数が少ない所ですが、2015年のアニメを振り返ってみまして私的ベスト5を決めておきたいと思います。
決めるにあたり、まずはその候補となる作品をピックアップ。
と、こんなところでしょうか。
独断と偏見に基づきベスト5を決めておきたいと思います。
1位: のんのんびよりりぴーと
→ やっぱりこれですかね。心が疲れた時に見ると涙が出ます。
2位: 監獄学園
→ 流石の水島努監督、流石の横手美智子脚本。面白いアニメとはこういうのを言うのです。
3位: 干物妹!うまるちゃん
→ ヤンジャン原作は観ない!の禁を犯すことになりました。
4位: 冴えない彼女の育て方
→ 内容は若干の消化不良ですが、キャラや設定がストライクだったので。(2期来るらしい噂もちらほら)
5位: ワカコ酒
→ 3分アニメですが、食道楽にとっては最高のアニメでした。原作も買っちゃいました。
次点: 山田くんと7人の魔女
→ 原作継続中のアニメとしては「これ以上ない」レベルでのまとめ方でした。流石は横手美智子脚本!
次点: ワンパンマン
→ 作画のレベルは近年随一かと。
※アルドノア・ゼロとSHIROBAKOは2クール目なのであえて除きました。
ということで、以上を2015年私的ベスト5ということで。
「織田信奈の野望」をうっかり観てしまったのが2012年の夏...。アホみたいにアニメをみるようになり3年の月日が経過しました...。そろそろこの経験を元にして論文の1本でも書かねばなりませんね。
スポンサードリンク
コメント