今年は生活リズムが変わり、アニメを観る時間の優先順位も無事(?)下がり、2016年でアニヲタ卒業かと思ったら、2016秋アニメから以前ほどではないにしても元に戻ってしまいましたよ...。
ってことで、秋アニメ完走作品感想まとめです。
完結したとおもったら、同じワグナリアを舞台に、登場人物を総入れ替えして物語を継続するなんて技を決めてくるとは思いませんでした。この成功は今後のアニメに一石を投じそうですね。作画も安定、声優陣も豪華と、恵まれた作品ですね。同じパターンで次作も作って欲しいところです。
ってことで、秋アニメ完走作品感想まとめです。
完結したとおもったら、同じワグナリアを舞台に、登場人物を総入れ替えして物語を継続するなんて技を決めてくるとは思いませんでした。この成功は今後のアニメに一石を投じそうですね。作画も安定、声優陣も豪華と、恵まれた作品ですね。同じパターンで次作も作って欲しいところです。
総合)☆☆☆☆☆
内容)☆☆☆☆★
作画)☆☆☆☆★
キャラデザ)☆☆☆☆★
構成・演出)☆☆☆☆★
中の人)☆☆☆☆★
総合)☆☆★★★
第二期、グダグダになるかと思いきや、きっちり物語が展開されていきます。ようやく結末に向けた道筋が見えてきましたが、残り1クールでちゃんとまとめられるのか?岡田麿里脚本に期待したいと思います。
ということで、2016秋作品の完走は7作品ということで。
こちらからの、報告は以上です。
非常によく出来た、いいアニメでした。こういう作品が増えていくことは、長い目で市場拡大に確実に寄与するものと思う次第です。原作を読み、実写映画も観て、アニメも観ることで、脚本や演出の妙をしることができ、2倍楽しめました。
総合)☆☆☆☆★
内容)☆☆☆☆★
作画)☆☆☆★★
キャラデザ)☆☆☆★★
構成・演出)☆☆☆☆★
中の人)☆☆☆★★
分割2クールの後半。完結編となる劇場版第三部への期待を高めつつ、きっちりアニメ版としての物語は完結させてくる。脚本、演出、シリーズ構成高い完成度でした。劇場が先にありアニメ化があと、フル3DCG作品というのも品質維持が出来ている要因でしょうね。あえて言うなら、物語の対立軸であった佐藤の戦う理由が少し安っぽかったかな。米軍時代の話しが入ってきたら佐藤が戦う理由がもっとわかってくるのかもしれませんね。
総合)☆☆☆☆★
内容)☆☆☆☆★
作画)☆☆☆★★
キャラデザ)☆☆☆☆★
構成・演出)☆☆☆☆★
中の人)☆☆☆☆★
志倉千代丸作品ということで、期待値が高すぎました。志倉千代丸作品でなければ3〜5話で切っていました。空中分解するかと思いきやなんとか無理やりまとめてくれましたが、消化不良感が否めませんでした。伏線貼りすぎ、回収仕切れな杉。主人公の金切り声が最後まで受け入れきれませんでした。演技だとわかっていても、CV梶裕貴が嫌いになってしまいそうです。
総合)☆☆★★★
内容)☆☆☆★★
作画)☆☆☆★★
キャラデザ)☆☆☆☆★
構成・演出)☆☆★★★
中の人)☆★★★★
満足の第4部でした。もっともジャンプにハマっていた頃に連載していたのが第4部。ジョジョ作品の中でもっとも思い入れのある作品であっただけに、無事終わってくれてホッとしました。川尻早人、カッコ良すぎでした。康一くんが、アニメになると鬱陶しく感じましたが、ま、ご愛嬌。次は5部ですね。2017秋か、2018年冬あたりでしょうか。
総合)☆☆☆☆★
内容)☆☆☆☆★
作画)☆☆☆☆★
キャラデザ)☆☆☆☆★
構成・演出)☆☆☆☆★
中の人)☆☆☆★★
第二期、グダグダになるかと思いきや、きっちり物語が展開されていきます。ようやく結末に向けた道筋が見えてきましたが、残り1クールでちゃんとまとめられるのか?岡田麿里脚本に期待したいと思います。
ということで、2016秋作品の完走は7作品ということで。
こちらからの、報告は以上です。
スポンサードリンク
コメント