大学指定の履歴書には「学業で力を注いだこと」という記入欄があるのですが、書くことに困っている学生が少なからずいるようです。
1〜2つは大学での勉強のことを話せるように準備しておきましょうね。
1〜2つは大学での勉強のことを話せるように準備しておきましょうね。
-------------------------------------------------
■就活ヒント:「学業」の話もしっかりしよう。
-------------------------------------------------
自己PRの内容は固まりまっていますか?
多くの人は、ゼミ、サークル、バイトなど大学時代の経験を元にした内容で構成されているかと思いますが、「学業」について内容盛り込んでいる人は少ないようです。
学生の本分は勉強です。
何故その分野に関心を持ったのか、そして、どのようなことを
学び、そして研究してきたのか。
これが志望動機、自己PRにつなげる。
これをしっかりと話が出来る学生は「強い」ですね。
「大学時代、サークル、アルバイトばかりで全く勉強してこなかった」
こんな学生は企業も欲しくないですからね…。
もし、今現在、学業の話を就活に使っていないようであれば、
今一度、学生時代を振り返り、盛り込めるようにしていきましょう。
企業側は「サークルとアルバイト」の話は聞き飽きています。
もちろん、そのネタが駄目ということではりませんが、
余程の内容で無い限り、その他大勢の就活生と大差が無い話になってしまいます。
「学業の話」
是非取り入れていきましょう。
スポンサードリンク
コメント