面接などで企業側は家庭環境や親の仕事などを質問することは基本NGですが、実は学生がどんな人間なのか知るためには、質問しておきたい内容なのです。
-------------------------------------------------
■就活ヒント:「家族」の話もしっかりしよう。
-------------------------------------------------
前回に続き自己PRの内容についてです。
バイト、サークルの話ではなく「学業」について加えることが前回のお話でした。
今回は「家族」の話についてです。
企業側は採用において、「皆さん自身がどんな人なのか」を見極めています。
それは実は皆さんが
「どのような家庭環境で育ち、今があるのか」
を伝えるのが実は効果的です。
この内容は採用側からは積極的に聞けない内容ゆえに。
皆さんの方から自然な形で、話をしてしまうことをおすすめします。
実際、親子関係、兄弟姉妹関係などこれまでの家庭環境が現在の皆さんに与えている影響は大学生活の比ではありません。
そうした内容をベースとして、志望動機につなげると企業側の納得感は格段に違ってきます。
皆さん自身を知ってもらうために、「家族」の話を積極的に話をすることを準備しましょう。
スポンサードリンク
コメント