※気づけば8月下旬。すっかりブログご無沙汰にしておりましたよ。

花咲徳栄の優勝で幕を閉じた夏の甲子園。

翌日のスポーツ紙の一部は一面を「中村」推しであったことには、なんとも言えない気持ちになりました。

夏の甲子園で優勝がなかった埼玉県勢でしたが、良かったですね。

で、ゼミ生とベスト8予想をしていました。そのルールは、

1)まずはベスト8を予想する。1校的中ごとに5pt(最大40pt) 
2)ベスト8が揃った段階で改めてベスト4(5pt)、準優勝(20pt)、優勝(30pt)を予想

1)2)の合計ポイントで勝ち負けをつけるというものでした。

で、私のベスト8予想は、前エントリーに書きましたが、

作新学院/前橋育英/秀岳館/大阪桐蔭/大垣日大/三本松/神村学園/高岡商

でした。

で、結果はというと、

三本松/東海大菅生/天理/明豊/広陵/仙台育英/盛岡大付/花咲徳栄

という結果。

大垣日大、高岡商は思い入れだけで選んで初めから万馬券だったので良いのです。
それにしても、、秀岳館、大阪桐蔭を外すとは思いませんでした。

そして名前だけみてビビッときた三本松だけが的中という…。

そして、2)の予想は、

ベスト4、三本松/広陵/明豊/盛岡大付属
準優勝、三本松
優勝、広陵

という予想にしましたが、ここも広陵以外は全滅…。

中村くん、いい選手ですね。打高投低な甲子園であったことを差し引いても、歴史に残る選手であることは間違いないかと。

ということで、ゼミ生との予想勝負は惨敗ということで、東京で豪華お食事をおごることになりましたとさ(笑)

来年こそは! 
スポンサードリンク