2019春アニメも折り返しですね。今期アニメが平成最後になるのか令和最初になるのか、未だ答えを知りません。

アニメの良い悪いは個々人の好みの問題なので、軽々しくは言えませんが、長くアニメを見てきて、全体感をある程度つかめるという自負のもと相対的な評価をすると、

今期は不作

ですね。

今期の特徴は、前記にましてショートアニメが増えた(ような気がする。ちゃんと数えていない)

これって、多分業界の現状が反映されているんでしょうね。どこの制作会社もオーバーフローしているし、人手不足ってことで、30分アニメを1クール作れないってことなのではと。

視聴者側の変化もあるかな。粗製乱造の状況で、じっくり見るというスタンスが取れず、ショートアニメくらいがちょうどよいという視聴者が増えてきたのではないかと。

と、前置きが長くなりましたが、現状までで見続けているものを記載しておきます。

前回まではこれ

継続は太文字にしました。

〈Sランク〉有無も言わさず観るし見続けるでしょうレベル
1.進撃の巨人season3 Part2 
   → 佳境にはいってきましたね。
2.ワンパンマン2期
   → 制作会社が変わったことで不満の声もちらほらですが、自分にとっては無問題。ちょっとテンポが悪い気がするくらいかな。
3.続・終物語
   → ようやくスタートしました。最高っす。

〈Aランク〉期待大
4.フルーツバスケット
   → やっぱり、少女コミック原作ですね。継続無理でした。

〈Bランク〉なんとなく期待
5.四月一日さん家の
   → 結局見てません。配信なしなのかな?
6.さらざんまい
   → 幾原邦彦作品、最高っす。少女革命ウテナを見ていなかったので現在見てます。
7.キャロル&チューズデイ
   → 1話まで見ました。暇で暇で仕方ないときに見ようと思いますので、一応継続枠
8.川柳少女
  → ショートアニメ。演出脚本が良く出来ているので見ていて疲れない。
9.ひとりぼっちの◯◯生活
  → 開始5分で堪えられず。切ります。
10.淫らな青ちゃんは勉強ができない
  → ギリギリ継続。横手美智子作品ゆえの構成の良さは感じますが…。
11.僕たちは勉強できない
  → 糞アニメ臭がしましたが、コテコテのテンプレ系アニメでした。糞アニメ臭は常にしていますが、それに若干毒されています。
12.賢者の孫
  → 作画は酷いし、脚本もイマイチ、何よりCVキャスティングが酷い。棒読みCVもちらほら。なのに、なんか見続けてしまっています。
13.八十亀ちゃんかんさつにっき
  → ショートアニメゆえ見てる典型。
14.ノブナガ先生の幼な妻
  → ショートアニメゆえ見てます。
15.超可動ガール1/6
  → ショートアニメゆえ見てます。中身も意外と面白い。
16.女子かう生
  → 初回だけではなんのアニメなのかさっぱりでした。ショートアニメゆえ許される作品かと。
17.世話やきキツネの仙狐さん
  → 本編はまぁいいのですが、最後のおまけが気持ち悪すぎて見るの辞めました。
18.異世界カルテット
  → 一度見ないと決めたのに、見てます。CV豪華なのと、内容が意外とまとまっていますね。
19.群青のマグメル
  → あれ?これもまだ観てない。
20.消滅都市
  → これもまだ観てない。
21.フェアリーゴーン
  → 駄作ですよこれ。P..A.Worksに望んでるのはこんなのではないのです。
22.RobiHACHI
  → 安定感ありまくり。シリーズ化できそうですねこれ。
23.この世の果で恋を唄う少女YU-NO
  → ここまで全くおもしろく無いのですが、まだ僅かな期待をかけて見続けてます。
24.なんでここに先生が?
  → ショートアニメですが、流石にドン引きな内容なので。

〈Cランク〉まぁ一応みるかな
25.BAKUMATSUクライシス
  → 見ないまま。
26.八月のシンデレラナイン
  → 1話で切りました。
27.鬼滅の刃
  → 面白い。制作体制に資金力を感じます。
28.この音とまれ!
  → あれ?これも観てない。まぁいいか。
29.真夜中のオカルト公務員
  → まぁまぁギリギリ継続中。

ショート多めの16本ってことで、いつもどおりな状況ですね。

2014-07-08_09-18-44


スポンサードリンク