暦って素晴らしいですよね。
1月は1年の始まりに気持ちを新たにできて、4月は新しい年度で気持ちを新たにできます。
細かくいうと、毎月1日も、週の初めの月曜日も気持ちを新たにできます。
「三日坊主も100回やれば300日」
をモットーとしている基本「怠け者」な自分にとって、気持ちを新たに仕切り直すタイミングが大切なんです。
大きな区切りは1月、4月、そして自分は7月31日。誕生日ですね。
新年よりも新年度よりも自分にとっては大きな区切り。
44歳になりました。
昨年は、「あれ?43歳になるんだっけ?44歳になるんだっけ?」と思うくらいに、自分の年令に興味が無くなっていましたが、今年はなんとなく44歳を意識しました。
40歳になるときは、思うところがありましたが、その後は特別な感情は特に覚えずです。来年の45歳になるときは少し違う感情を持つかもしれません。
毎年毎年、「今が一番幸せ、そしてこれからもっと幸せになれる」と思えるのだから、自分は楽観主義なんでしょうね。
そう思えるのは、「健康」であるからなのは間違いないところ。
「無病息災」「健康第一」
望むことは、ただただ、それだけ。
あとは、「日々是好日」
楽しいかどうかは、自分自身が決めることであり、楽しく生きることは技術だと思っています。
なので、楽しくなくなりようが無いのですよね。
そして、
「まずは自分が幸せであること」
とても大切なことだと思っています。
幸せは人それぞれでしょうが、どうも世の中「自らが幸せになる力」が落ちているように思うのです。
世の中が良くなるためには、皆が皆でそれぞれに「幸せ」と思うことだと考えている派です。
閑話休題。
誕生日が土曜日で、バースデーラウンドをしてきたのですが、それ以外は特に予定をいれていなく、1日遅れで「土用丑の日」をして、いつもどおりにコメダ珈琲でパソコンを開いてしまったので、なんとなくブログを書いてみようという気持ちになった次第です。
44歳も、無病息災、健康第一、日々是好日で、相変わらずに相変わらずで生きていこうと思います。
1月は1年の始まりに気持ちを新たにできて、4月は新しい年度で気持ちを新たにできます。
細かくいうと、毎月1日も、週の初めの月曜日も気持ちを新たにできます。
「三日坊主も100回やれば300日」
をモットーとしている基本「怠け者」な自分にとって、気持ちを新たに仕切り直すタイミングが大切なんです。
大きな区切りは1月、4月、そして自分は7月31日。誕生日ですね。
新年よりも新年度よりも自分にとっては大きな区切り。
44歳になりました。
昨年は、「あれ?43歳になるんだっけ?44歳になるんだっけ?」と思うくらいに、自分の年令に興味が無くなっていましたが、今年はなんとなく44歳を意識しました。
40歳になるときは、思うところがありましたが、その後は特別な感情は特に覚えずです。来年の45歳になるときは少し違う感情を持つかもしれません。
毎年毎年、「今が一番幸せ、そしてこれからもっと幸せになれる」と思えるのだから、自分は楽観主義なんでしょうね。
そう思えるのは、「健康」であるからなのは間違いないところ。
「無病息災」「健康第一」
望むことは、ただただ、それだけ。
あとは、「日々是好日」
楽しいかどうかは、自分自身が決めることであり、楽しく生きることは技術だと思っています。
なので、楽しくなくなりようが無いのですよね。
そして、
「まずは自分が幸せであること」
とても大切なことだと思っています。
幸せは人それぞれでしょうが、どうも世の中「自らが幸せになる力」が落ちているように思うのです。
世の中が良くなるためには、皆が皆でそれぞれに「幸せ」と思うことだと考えている派です。
閑話休題。
誕生日が土曜日で、バースデーラウンドをしてきたのですが、それ以外は特に予定をいれていなく、1日遅れで「土用丑の日」をして、いつもどおりにコメダ珈琲でパソコンを開いてしまったので、なんとなくブログを書いてみようという気持ちになった次第です。
44歳も、無病息災、健康第一、日々是好日で、相変わらずに相変わらずで生きていこうと思います。