久しぶりに多忙です。修論の進捗芳しくないです。
本日の大隈塾、
ゲストはマイクロソフト株式会社 代表執行役社長の樋口泰行さん。
有名人ですよね。MSの前にダイエーやHPの社長を務めている方です。
予想外でした。
人間味の溢れる“オモロイ”人でした。
白状すると、私、樋口泰行さんのことを食わず嫌いというか、
自分は好きになれないタイプの人と勝手に決めつけていたのです。
その理由は自分でも解っているのです。
それは、ちょうど樋口さんがMSの社長となられた前後、
私、仕事でMSとお付き合いさせて頂いていました。
明らかに前後で雰囲気というか方向性が変わっていく様子を感じていました。
その変化により、その当時、親しくお付き合いさせていただいた部門の人が次々と辞められたり、
一緒に目指していた方向性が頓挫したりと、私の仕事にはかなりデメリットで、
「こんな事になったのは、樋口さんが来たからだ!」
と極めて他責。自己弁護をしたくて「嫌な」印象を自分内に植えつけていたのですね。
愚ですね。勝手な思い込みって「悪」ですね。
話を聞いていての、勝手な人物評は、
人間味があり情に厚いけれど、冷静沈着な頭脳を持ち、
情に流された判断はしない人
自分が楽しいことをしたいと強く思うタイプ、したたかで、頑固。
人間性を知らないと、血も涙もない冷徹な人って印象をもたれそう。
と、そんな印象です。
スミマセン。戯言です。
少しは講義の内容のシェアしろって感じですが、
本日は、樋口さんのこれまでのキャリアを辿りながら、感じてきたことや行なってきたことなどを、お話頂きました。
心に響く言葉も多く、手元メモは永久保存。
取り敢えず、以下2冊は注文完了。

著者:樋口 泰行
ダイヤモンド社(2005-03-04)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

著者:樋口 泰行
ダイヤモンド社(2007-12-07)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る