ゼミ合宿2日目、
岐阜県恵那市岩村町にある創業200年以上の歴史を持つ岩村醸造さんに伺いました。
http://www.torokko.co.jp/
岩村醸造さんがある場所は、岩村城の城下町。
こちらも今なお当時の様子を残している歴史的街並み。
岩村城 - Wikipedia
7代目の若旦那、渡會さんに醸造所の歴史にはじまり現状まで説明いただきました。
岩村醸造さんではは「女城主」「幻の城」「ゑなのほまれ」の3ブランドを展開。
年間9万本を生産しているそうです。
年間9万本を生産しているそうです。
岩村城という歴史資源があるのはマーケティング的には有利ですね。
それを差し引いても、全国各地の多くの酒蔵が苦しい経営を強いられている中、頑張っている酒蔵のひとつではないかと。
やり方次第ではまだまだ成長余地があるなぁと実感した次第。
地域ブランドを活用しつつ、今後も頑張って欲しいですね。