研究ノート(大学教員の徒然)

なかたにじゅんいちの個人ブログです。

タグ:感想まとめ

最終回まで観た作品の感想を順次記録していきます。(10月30日全ての感想記録)

【Amazon.co.jp限定】邪神ちゃんドロップキック BOX 上巻 (初回限定版)(オリジナル映像特典ディスク付)[Blu-ray]
 亜種日常系としては思いの外よくできてたため、なんとなく最後まで見続けてしまいました。全体の構成も各回、各話のテンポが良かった。こういうところは監督やシリーズ構成さんたちの能力なんだろうな、と。

総合)☆☆☆☆★
内容)☆☆☆★★
作画)☆☆☆★★
キャラデザ)☆☆☆★★
構成・演出)☆☆☆☆★
中の人)☆☆☆☆★

ルパン三世 PART5 Vol.1 [Blu-ray]
 シリーズ最高傑作になるのではないかと思います。不二子と銭形のルパンへの思いが描かれることが多かったのも自分好み。前作イタリア編は少し扱いきれていなかった感がありますが、本作はそれもなく。うまく現代の要素を取り込んでいたかと。次元の声優、小林清志さんもこれで引退になりますかね。頑張られていましたが、流石に声質が老いすぎですよね。
総合)☆☆☆☆★
内容)☆☆☆☆☆
作画)☆☆☆☆★
キャラデザ)☆☆☆☆★
構成・演出)☆☆☆☆☆
中の人)☆☆☆☆☆

ちおちゃんの通学路 7 (MFコミックス フラッパーシリーズ)
亜種日常系、通学路に絞ったというのが新しさ。ギャグアニメとしては充分楽しめました。声優さんも頑張っていました。でもですね、最後の最後がいただけない。尺が残ったという理由で全く意味のわからないオマケ的なものが差し込まれ、全てを台無しにしちゃいました。残念です。

総合)☆☆☆★★
内容)☆☆☆★★
作画)☆☆☆★★
キャラデザ)☆☆☆★★
構成・演出)☆☆☆★★
中の人)☆☆☆★★

異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術 Vol.1 [Blu-ray]
途中で切っても良かったのですが、なんとなくズルズルと最後まで観てしまいました。物語に面白みも特になく、アニメ作品としては特に記録も記憶も残らない、粗製乱造されるアニメの1つ、星屑として記憶の彼方に葬られることでしょう。この手のジャンルは原作枯渇しているんでしょうね。

総合)☆☆★★★
内容)☆☆★★★
作画)☆☆☆★★
キャラデザ)☆☆☆☆★
構成・演出)☆☆☆★★
中の人)☆☆☆★★

ぐらんぶるBD1 [Blu-ray]
学生時代を思い出すような酒の飲み方に惹かれ観続けてみたら、意外と完成度の高い作品でしたよ。あんな酒の飲み方するサークル、今は無いんだろうな。

総合)☆☆☆☆★
内容)☆☆☆☆★
作画)☆☆☆☆★
キャラデザ)☆☆☆☆★
構成・演出)☆☆☆☆★
中の人)☆☆☆☆★


あそびあそばせ 1 (ジェッツコミックス)
 見る前からなんとなく良作の予感はしていましたが、やっぱり良作でした。振り切り感が心地よいアホアニメ。構成も演出も良かったのではないかと思います。日常系にはまだまだ可能性がありますね。

総合)☆☆☆★★
内容)☆☆☆☆★
作画)☆☆☆★★
キャラデザ)☆☆☆★★
構成・演出)☆☆☆★★
中の人)☆☆☆★★

ヤマノススメ サードシーズン 第1巻 [Blu-ray]
実力ある声優陣、安定の3期でした。ロックハート城、伊香保温泉、赤城山と群馬が多く登場でした。この方針でいくと、4期は長野、栃木あたりに遠征ですかね。観光活性化アニメでまだまだ続編作られそう。




総合)☆☆☆☆★
内容)☆☆☆☆★
作画)☆☆☆☆★
キャラデザ)☆☆☆☆★
構成・演出)☆☆☆☆★
中の人)☆☆☆☆☆

TVアニメ「進撃の巨人」 Season 3 (1) (初回限定版) [Blu-ray]
 間があいてのシーズン3、それまでどんな話しなのか思い出し、話にようやくついていけたと思ったら、また中途半端なところで終わりましたよ。。。NHK放映に変わり、約束されたシーズン4。ビッグタイトルは待遇が良くて何よりです。

総合)☆☆☆☆★
内容)☆☆☆☆★
作画)☆☆☆☆★
キャラデザ)☆☆☆☆★
構成・演出)☆☆☆☆★
中の人)☆☆☆☆★

プラネット・ウィズ Blu-ray BOX 特装限定版 第1巻
 オリジナルとしてはよく頑張った部類だと思いますが、期待したほどでもなく、世の中的にも盛り上がりもなく。設定は頑張ったのですが脚本が陳腐すぎでしたね。 

総合)☆☆☆★★
内容)☆☆☆★★
作画)☆☆☆☆★
キャラデザ)☆☆☆☆★
構成・演出)☆☆☆★★
中の人)☆☆☆★★

グラゼニ(1) (モーニングコミックス)
2018春アニメでWOWOW放映だった作品が今期dアニメで放映。独占でWOWOW新規契約者は増えなかった、アニメ好きにWOWOW契約者は少なかったということでしょうね。野球好きでないと楽しめないマニアックな作品、2期が2018秋絡みたいですが、これはどうなるのでしょうか。

総合)☆☆☆☆★
内容)☆☆☆☆★
作画)☆☆☆☆★
キャラデザ)☆☆☆★★
構成・演出)☆☆☆☆★
中の人)☆☆☆★★

ハイスコアガール STAGE 1 (初回仕様版/1~4話) [Blu-ray]
 最高でしたが、最終回は最悪でした。ちゃんと12話で終わらせてくださいよ。それができないなら、2クールにするとか。年明けにOVAで3話とか生殺しも甚だしい。今40歳前後の人にはドンピシャな設定。ファミコンからプレステ・サターン、全てオンタイムで体験してきた内容。これは原作を買うしか無いです。

総合)☆☆☆☆★
内容)☆☆☆☆☆
作画)☆☆☆☆★
キャラデザ)☆☆☆☆★
構成・演出)☆☆☆☆☆
中の人)☆☆☆☆★

シュタインズ・ゲート ゼロ Vol.6 [Blu-ray]
序盤が少し増長な感じがあり、中盤がから追い込んでくるのは、このシリーズのお決まりなところでしょうか。期待値が高いと満足度が下がるのは仕方ないところですが、それを織り込んで控えめに言って最高でした。

総合)☆☆☆☆☆
内容)☆☆☆☆☆
作画)☆☆☆☆★
キャラデザ)☆☆☆☆★
構成・演出)☆☆☆☆☆
中の人)☆☆☆☆★

アニメ「Back Street Girls-ゴクドルズ-」 Blu-ray BOX
 面白い設定でしたが、中盤以降展開がマンネリ化したのが残念。もう少し構成に脚本頑張れば相当よい作品になったように思うのですが。

総合)☆☆☆★★
内容)☆☆☆★★
作画)☆☆☆★★
キャラデザ)☆☆☆☆★
構成・演出)☆☆★★★
中の人)☆☆☆★★


ということで、2018夏アニメは14本完走ってことになりました。お疲れさまでした。

このエントリーをはてなブックマークに追加

すっかりブログを放置したまま気がつけば7月。2018年も後半戦に突入しておりました。

続けてきたので辞めるわけにもいかない気分なので、とりあえず2018春アニメ完走作品の感想まとめです。

ひそねとまそたん Blu-ray BOX 接触篇 (特装版)
 岡田麿里作品最高!そんな作品。最後の決着が若干雑な感じもしましたが、各話の脚本、全体のシリーズ構成、物語として完成度、申し分なしです。中毒性あるEDも最高でした。

総合)☆☆☆☆☆
内容)☆☆☆☆★
作画)☆☆☆☆★
キャラデザ)☆☆☆☆★
構成・演出)☆☆☆☆☆
中の人)☆☆☆☆★

 制作発表から何年も経過していてすっかり忘れていました。そして元々の銀英伝も記憶があいまいで、新鮮な気持ちで見ることが出来ました。それはそれなのですが、中途半端なところで終わりすぎです。続きは2019年に劇場版と、なんとも製作側の都合で展開されていることに、なんだかなぁという気持ちになっております。面白かったのですが、一旦忘れます。
総合)☆☆☆★★
内容)☆☆☆☆★
作画)☆☆☆☆★
キャラデザ)☆☆☆☆★
構成・演出)☆☆☆★★
中の人)☆☆☆☆★

ヒナまつり 1 (HARTA COMIX)
 人情物日常バカアニメというジャンル(勝手にカテゴリー作っています)の傑作ではないかと。この手のアニメは何も難しいこと考えずぼけーっと見るのがお作法です。原作販促アニメとして大成功なのではないでしょうか。原作ストックも十分なのでしょうから、2期期待です。

総合)☆☆☆★★
内容)☆☆☆☆★
作画)☆☆☆☆★
キャラデザ)☆☆☆☆★
構成・演出)☆☆☆★★
中の人)☆☆☆☆★

ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
 面白かったという感想は持てたのですが、深み皆無な物語展開にはがっかりでした。中の人の技量もイマイチ。特に絶叫するところなどは、技量不足が露骨に出ていたように思います。ま、正統続編ではないので、別にどうでも良いですけど。




総合)☆☆☆★★
内容)☆☆☆★★
作画)☆☆☆★★
キャラデザ)☆☆☆☆★
構成・演出)☆☆☆★★
中の人)☆☆★★★

「鬼灯の冷徹」第弐期その弐 Blu-ray BOX 上巻(期間限定版)
 分割2クールの2クール目。視聴者の人気に思いっきり振り切った構成・内容であったかと。具体的には、シロは準主役級の扱い、人気のある芥子さん回を作ったり、座敷わらしの2人を常に登場させたり、お香さんをとりあえず出したりと。個人的にはもっとマニアックな原作をアニメ化してほしかったなと。とりあえず3期も楽しみんしておきます。

総合)☆☆☆☆★
内容)☆☆☆☆★
作画)☆☆☆☆★
キャラデザ)☆☆☆☆★
構成・演出)☆☆☆☆★
中の人)☆☆☆☆★

と、結局完走は以上5作品。

オタクに恋は難しい、こみっくがーるず、デビルズライン、魔法少女俺は、途中脱落。

他に、2クールものは、シュタインズ・ゲートゼロ、ルパン三世、ゲゲゲの鬼太郎は継続視聴しております。

といったところで、こちらからの報告は以上です。

このエントリーをはてなブックマークに追加

今年は生活リズムが変わり、アニメを観る時間の優先順位も無事(?)下がり、2016年でアニヲタ卒業かと思ったら、2016秋アニメから以前ほどではないにしても元に戻ってしまいましたよ...。

ってことで、秋アニメ完走作品感想まとめです。

 完結したとおもったら、同じワグナリアを舞台に、登場人物を総入れ替えして物語を継続するなんて技を決めてくるとは思いませんでした。この成功は今後のアニメに一石を投じそうですね。作画も安定、声優陣も豪華と、恵まれた作品ですね。同じパターンで次作も作って欲しいところです。
総合)☆☆☆☆☆
内容)☆☆☆☆★
作画)☆☆☆☆★
キャラデザ)☆☆☆☆★
構成・演出)☆☆☆☆★
中の人)☆☆☆☆★

舟を編む 上巻(イベントご招待抽選応募券付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
 非常によく出来た、いいアニメでした。こういう作品が増えていくことは、長い目で市場拡大に確実に寄与するものと思う次第です。原作を読み、実写映画も観て、アニメも観ることで、脚本や演出の妙をしることができ、2倍楽しめました。

総合)☆☆☆☆★
内容)☆☆☆☆★
作画)☆☆☆★★
キャラデザ)☆☆☆★★
構成・演出)☆☆☆☆★
中の人)☆☆☆★★

亜人 三 (初回生産限定版) [Blu-ray]
分割2クールの後半。完結編となる劇場版第三部への期待を高めつつ、きっちりアニメ版としての物語は完結させてくる。脚本、演出、シリーズ構成高い完成度でした。劇場が先にありアニメ化があと、フル3DCG作品というのも品質維持が出来ている要因でしょうね。あえて言うなら、物語の対立軸であった佐藤の戦う理由が少し安っぽかったかな。米軍時代の話しが入ってきたら佐藤が戦う理由がもっとわかってくるのかもしれませんね。

総合)☆☆☆☆★
内容)☆☆☆☆★
作画)☆☆☆★★
キャラデザ)☆☆☆☆★
構成・演出)☆☆☆☆★
中の人)☆☆☆☆★

オカルティック・ナイン 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
志倉千代丸作品ということで、期待値が高すぎました。志倉千代丸作品でなければ3〜5話で切っていました。空中分解するかと思いきやなんとか無理やりまとめてくれましたが、消化不良感が否めませんでした。伏線貼りすぎ、回収仕切れな杉。主人公の金切り声が最後まで受け入れきれませんでした。演技だとわかっていても、CV梶裕貴が嫌いになってしまいそうです。



総合)☆☆★★★
内容)☆☆☆★★
作画)☆☆☆★★
キャラデザ)☆☆☆☆★
構成・演出)☆☆★★★
中の人)☆★★★★

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない Vol.10<初回仕様版>Blu-ray
満足の第4部でした。もっともジャンプにハマっていた頃に連載していたのが第4部。ジョジョ作品の中でもっとも思い入れのある作品であっただけに、無事終わってくれてホッとしました。川尻早人、カッコ良すぎでした。康一くんが、アニメになると鬱陶しく感じましたが、ま、ご愛嬌。次は5部ですね。2017秋か、2018年冬あたりでしょうか。




総合)☆☆☆☆★
内容)☆☆☆☆★
作画)☆☆☆☆★
キャラデザ)☆☆☆☆★
構成・演出)☆☆☆☆★
中の人)☆☆☆★★
 
3月のライオン 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
 継続なので、特段の感想はありませんが、さすがの完成度です。後半も楽しみです。

 






第二期、グダグダになるかと思いきや、きっちり物語が展開されていきます。ようやく結末に向けた道筋が見えてきましたが、残り1クールでちゃんとまとめられるのか?岡田麿里脚本に期待したいと思います。






 ということで、2016秋作品の完走は7作品ということで。
こちらからの、報告は以上です。 
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ