群馬県内を大学のクルマで運転することも少なくない今日このごろです。
始めの頃は、「そういう運転する人、どこにでもいるよな」と思うようにしていたのですが、10人いたら8人は同じような運転をするので、いい加減、確信を持ちました。
群馬県人の運転マナー、酷すぎ!赤信号で突っ込んでくるな!
何でもかんでも悪いかというとそうでもなく、マナーの悪さは唯一「交差点」のみ。
黄色で止まるなんてことはほぼ皆無、赤信号で突っ込んでくるのですよ。
右折信号がある交差点なんて、曲がるほうが怖くて右折青になった瞬間であると、
「まだ対向車が突っ込んでくるので?」
と恐怖すら感じるレベルです。
右折信号についても同様です、赤になっても右折してきます。
なんですかね?群馬県の自動車教習所では、「黄色はGO!、赤でもGO!」とでも教えているでしょうか?
自分だけ?と思ってみると、同じように思った方が知恵袋にいました。
群馬県は赤信号でも安全だと判断できたら進んで良いのですか?一時停止の交差点も... https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11154171746
知恵袋の質問者にこんなに共感したのは初めてです。
一般的によく運転マナーが悪い県として、愛知県があげられますよね。当然、悪い人はいましたが、住んでいたことのある身として、全体的に悪いと感じることはなかったのですよね。
愛知VS大阪、頂上決戦の行方は...? 「運転マナーが悪いと思う都道府県」【3位〜1位】
http://j-town.net/gunma/research/results/198630.html
こういうランキングで群馬が上位に名を連ねることはほとんどありません。
自分の住んでいる都道府県の運転マナーについて調査したJAFの調査を紹介した記事がありました。こんなランキングを紹介している記事がありました。
運転マナーが悪い都道府県ランキング!1位は・・・
http://matome.response.jp/articles/103
群馬県22位…。
群馬県に住んでいる人は、群馬県の運転マナーが悪いと思っている人が意外と少ない…
そう、赤信号突っ込んでくるのは、決してDQNな空気を出しているクルマ、オラついているクルマだけではないのです、普通のおばちゃん、おじちゃん、おねぇちゃん、おにいちゃんが普通に突っ込んできます。
赤信号で突っ込んでくることを「危険なこと」「マナーの悪いこと」と思っていないのではないかと思ってしまうのです。
秘境グンマー、恐るべし。
信号無視のクルマに突っ込まれ事故なんておこしたら目も当てられません。
自衛のために安全運転に努めたいと思う次第です。
始めの頃は、「そういう運転する人、どこにでもいるよな」と思うようにしていたのですが、10人いたら8人は同じような運転をするので、いい加減、確信を持ちました。
群馬県人の運転マナー、酷すぎ!赤信号で突っ込んでくるな!
何でもかんでも悪いかというとそうでもなく、マナーの悪さは唯一「交差点」のみ。
黄色で止まるなんてことはほぼ皆無、赤信号で突っ込んでくるのですよ。
右折信号がある交差点なんて、曲がるほうが怖くて右折青になった瞬間であると、
「まだ対向車が突っ込んでくるので?」
と恐怖すら感じるレベルです。
右折信号についても同様です、赤になっても右折してきます。
なんですかね?群馬県の自動車教習所では、「黄色はGO!、赤でもGO!」とでも教えているでしょうか?
自分だけ?と思ってみると、同じように思った方が知恵袋にいました。
群馬県は赤信号でも安全だと判断できたら進んで良いのですか?一時停止の交差点も... https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11154171746
知恵袋の質問者にこんなに共感したのは初めてです。
一般的によく運転マナーが悪い県として、愛知県があげられますよね。当然、悪い人はいましたが、住んでいたことのある身として、全体的に悪いと感じることはなかったのですよね。
愛知VS大阪、頂上決戦の行方は...? 「運転マナーが悪いと思う都道府県」【3位〜1位】
http://j-town.net/gunma/research/results/198630.html
こういうランキングで群馬が上位に名を連ねることはほとんどありません。
自分の住んでいる都道府県の運転マナーについて調査したJAFの調査を紹介した記事がありました。こんなランキングを紹介している記事がありました。
運転マナーが悪い都道府県ランキング!1位は・・・
http://matome.response.jp/articles/103
群馬県22位…。
群馬県に住んでいる人は、群馬県の運転マナーが悪いと思っている人が意外と少ない…
そう、赤信号突っ込んでくるのは、決してDQNな空気を出しているクルマ、オラついているクルマだけではないのです、普通のおばちゃん、おじちゃん、おねぇちゃん、おにいちゃんが普通に突っ込んできます。
赤信号で突っ込んでくることを「危険なこと」「マナーの悪いこと」と思っていないのではないかと思ってしまうのです。
秘境グンマー、恐るべし。
信号無視のクルマに突っ込まれ事故なんておこしたら目も当てられません。
自衛のために安全運転に努めたいと思う次第です。