研究ノート(大学教員の徒然)

なかたにじゅんいちの個人ブログです。

タグ:2016秋アニメ

今年は生活リズムが変わり、アニメを観る時間の優先順位も無事(?)下がり、2016年でアニヲタ卒業かと思ったら、2016秋アニメから以前ほどではないにしても元に戻ってしまいましたよ...。

ってことで、秋アニメ完走作品感想まとめです。

 完結したとおもったら、同じワグナリアを舞台に、登場人物を総入れ替えして物語を継続するなんて技を決めてくるとは思いませんでした。この成功は今後のアニメに一石を投じそうですね。作画も安定、声優陣も豪華と、恵まれた作品ですね。同じパターンで次作も作って欲しいところです。
総合)☆☆☆☆☆
内容)☆☆☆☆★
作画)☆☆☆☆★
キャラデザ)☆☆☆☆★
構成・演出)☆☆☆☆★
中の人)☆☆☆☆★

舟を編む 上巻(イベントご招待抽選応募券付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
 非常によく出来た、いいアニメでした。こういう作品が増えていくことは、長い目で市場拡大に確実に寄与するものと思う次第です。原作を読み、実写映画も観て、アニメも観ることで、脚本や演出の妙をしることができ、2倍楽しめました。

総合)☆☆☆☆★
内容)☆☆☆☆★
作画)☆☆☆★★
キャラデザ)☆☆☆★★
構成・演出)☆☆☆☆★
中の人)☆☆☆★★

亜人 三 (初回生産限定版) [Blu-ray]
分割2クールの後半。完結編となる劇場版第三部への期待を高めつつ、きっちりアニメ版としての物語は完結させてくる。脚本、演出、シリーズ構成高い完成度でした。劇場が先にありアニメ化があと、フル3DCG作品というのも品質維持が出来ている要因でしょうね。あえて言うなら、物語の対立軸であった佐藤の戦う理由が少し安っぽかったかな。米軍時代の話しが入ってきたら佐藤が戦う理由がもっとわかってくるのかもしれませんね。

総合)☆☆☆☆★
内容)☆☆☆☆★
作画)☆☆☆★★
キャラデザ)☆☆☆☆★
構成・演出)☆☆☆☆★
中の人)☆☆☆☆★

オカルティック・ナイン 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
志倉千代丸作品ということで、期待値が高すぎました。志倉千代丸作品でなければ3〜5話で切っていました。空中分解するかと思いきやなんとか無理やりまとめてくれましたが、消化不良感が否めませんでした。伏線貼りすぎ、回収仕切れな杉。主人公の金切り声が最後まで受け入れきれませんでした。演技だとわかっていても、CV梶裕貴が嫌いになってしまいそうです。



総合)☆☆★★★
内容)☆☆☆★★
作画)☆☆☆★★
キャラデザ)☆☆☆☆★
構成・演出)☆☆★★★
中の人)☆★★★★

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない Vol.10<初回仕様版>Blu-ray
満足の第4部でした。もっともジャンプにハマっていた頃に連載していたのが第4部。ジョジョ作品の中でもっとも思い入れのある作品であっただけに、無事終わってくれてホッとしました。川尻早人、カッコ良すぎでした。康一くんが、アニメになると鬱陶しく感じましたが、ま、ご愛嬌。次は5部ですね。2017秋か、2018年冬あたりでしょうか。




総合)☆☆☆☆★
内容)☆☆☆☆★
作画)☆☆☆☆★
キャラデザ)☆☆☆☆★
構成・演出)☆☆☆☆★
中の人)☆☆☆★★
 
3月のライオン 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
 継続なので、特段の感想はありませんが、さすがの完成度です。後半も楽しみです。

 






第二期、グダグダになるかと思いきや、きっちり物語が展開されていきます。ようやく結末に向けた道筋が見えてきましたが、残り1クールでちゃんとまとめられるのか?岡田麿里脚本に期待したいと思います。






 ということで、2016秋作品の完走は7作品ということで。
こちらからの、報告は以上です。 
このエントリーをはてなブックマークに追加

10月に入り、少し生活リズムが変わったおかげで、アニメを観る余裕が多少出来まして、意外と観続けています。序盤が経過し視聴継続している作品について、少しだけコメントしておきたいと思います。 


これまでの継続作品かと思いきや、舞台こそ同じでありながら登場人物はオールチェンジ。上手い展開ですね。これまでよりも楽しめてます。戸松遥、流石の実力ですね。
 
3月のライオン 1(完全生産限定版) [Blu-ray]

原作の良さから、内容は間違いないですからね。あとは演出、シリーズ構成次第かと。シャフトっぽさが無いですが、化物語制作チームとは全く別なのかな。


オカルティック・ナイン 1(完全生産限定版) [Blu-ray]

志倉千代丸原作。主人公が鬱陶しいのと、ヒロインの奇乳が見るに堪えないところですが。序盤は上々かと。シュタゲの再来を期待し続けております。


舟を編む 上巻(完全生産限定版) [Blu-ray]

芥川賞作品のアニメ化。これの成功により、今後、良質の文学作品がアニメ化する流れが作られるといいなぁと。そんな期待値があり、これは是非成功して欲しいと思っています。


機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 弐 1 [DVD]

1期を観ていないと、サッパリ話についていけないのは致し方なしです。深みのある物語にして欲しいですよね。ヴァルブレイブやアルドノア・ゼロと同じ轍を踏まないことを祈るばかりです。


亜人 一 (初回生産限定版) [Blu-ray]

こちらも分割2クール作品。完全に前期の話の続きから始まっています。話しも佳境に向け盛り上がってまいりました。取っ散らかしな結末にだけはならないよう祈るばかり。


ガーリッシュ ナンバー 第1巻(イベント優先販売申込券付 初回限定版) [Blu-ray]

1話切りになるかと思いきや、SHIROBAKOの成功を受けたのか、アニメ業界物語だったので一応観続けています。SHIROBAKOに比べると、薄っぺらな感じは否めませんので、脱落しそうですが...。 


と、なんだかんだで上記に加えてジョジョも観続けていますので、今期は8本ですね。
 
現実逃避したいときにはアニメに限ります。
このエントリーをはてなブックマークに追加

一応、初回みる候補を作るべく、いつもの「うずらいんふぉ」の一覧画像を眺めていたら、意外と期待できる作品が多いかもと思っている次第です。

16av3
http://uzurainfo.han-be.com/16a.html

1) 3月のライオン
 原作が評判が良いのと、手堅いNHK枠、新房昭之+シャフトの組み合わせですからね、これは期待せざるをえないです。
2) 舟を編む 
 本屋大賞を取った小説ですよね。映画化もされて、今回はアニメ化。これも期待せざるをえないわけです。
3) 亜人(TV版)第2クール
 ま、これは1期観ていたので、一応ですよね。
4) WWW.Working
 あれ?完結したのかと思っていたのですが...。嬉しい誤算。そういや、最終回特番みてない気が...。確認しておかないと。
5) オカルティック・ナイン
 志倉千代丸原作とあらば、観るしか無いですよね。
6) 機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ(2期)
  観ない訳にはいきません。

他にも、ガーリッシュナンバーや、終末のイゼッタなどオリジナルアニメにも興味がそそられるところですが、これくらいにしておきます。

2016秋アニメ、女子向けアニメが多くなっていることも注目されるところですが、自分は、舟を編むに注目ですよね。粗製乱造は、アニメ業界を衰退させてしまいます。そんな状況に一石を投じる作品になれば良いなと。

これが成功したらならば、良質の小説がアニメ化されるという流れが本格化するのではないかと。

舟を編む (光文社文庫)
三浦 しをん
光文社
2015-03-12


このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ