研究ノート(大学教員の徒然)

なかたにじゅんいちの個人ブログです。

タグ:2017春アニメ

7月1日、2017年もあっと間に半分がすぎ今日から後半戦。

とりあえず、毎度おなじみの、完走作品の感想まとめ。

今季の1話を観ての方針はこんなんでした。

それでは、いってみましょう!

冴えない彼女の育てかた♭ 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
 内容、作画、キャラデザ、構成・演出いずれも大変ハイレベルで満足でした。原作者が脚本・シリーズ構成を担当していることが作品完成度を高めている最大要因だと思います。1期よりも2期の方がよく出来ている感じです。キャラクター1人ひとりの深掘り、キャラごとの心理表現が良くなったと思います。そのおかげで、推し論争は激化しましたが、私は霞ヶ丘 詩羽でFAとします。

総合)☆☆☆☆☆
内容)☆☆☆☆★
作画)☆☆☆☆☆
キャラデザ)☆☆☆☆☆
構成・演出)☆☆☆☆☆
中の人)☆☆☆☆★

アリスと蔵六 Blu-ray Box 1 (特装限定版)
 作品としてのまとめ具合はとても良かったのですが、内容的には物足りなさが。おそらく、世界観の説明が足りないまま話が進行してしまったことが理由だと思います。いったい、この人たちは何を目的にしているのか?何と戦っているのか?「ワンダーランド」とは何だったのか?アリスを中心とした人間ドラマを作りたかったのに、中途半端に終った感が残念でした。ま、ストレス無く観ることは出来ましたが。
総合)☆☆☆★★
内容)☆☆☆★★
作画)☆☆☆☆★
キャラデザ)☆☆☆☆★
構成・演出)☆☆☆★★
中の人)☆☆☆★★

正解するカド Blu-ray Disc BOX 1(完全生産限定版)
 久しぶりに最初3話までで引き込まれる作品であったのに、安っぽい展開になり残念でした。異方から提供された「無尽蔵にエネルギーを供給する物体」、それらをめぐる各国との攻防、人類の変化を描いてく政治モノなら良かったのに、と思いました。ラストの展開は予想の斜め上を行って「おぉぉ!そう来たか!」とは思いましたけどね。期待は裏切られましたが、アニメに対し、次はどんな展開になっていくのか?とワクワク感は久しぶりでした。ということでは秀作だと思います。
総合)☆☆☆☆★
内容)☆☆☆★★
作画)☆☆☆☆★
キャラデザ)☆☆☆☆★
構成・演出)☆☆☆☆★
中の人)☆☆☆★★

TVアニメ「進撃の巨人」Season 2 Vol.1 [Blu-ray]
 これは、自分の中で観る観ないではなく、観なければいけない作品のだと思っています。義務感みたいなものですね。巨人がどうこうなんてどうでも良いのです。ミカサさえ観られれば。とはいえ、前作から間空きすぎで、前半は熱量についてけませんでした。次は2018年と公表されたので、一安心です。

総合)☆☆☆☆★
内容)☆☆☆☆★
作画)☆☆☆☆☆
キャラデザ)☆☆☆★★
構成・演出)☆☆☆☆★
中の人)☆☆☆☆★

エロマンガ先生 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
 流石としか言えません。俺妹以上だと思います。明確なターゲットに対し、的確なポジショニングをとり、期待を裏切らない内容。これぞ深夜アニメという感じ。11話をあえて最終回的にして、12話に2期への期待を醸成する構成も、制作側のあっという的な自信の現れではないかと。

 

総合)☆☆☆☆☆
内容)☆☆☆☆☆
作画)☆☆☆☆☆
キャラデザ)☆☆☆☆☆
構成・演出)☆☆☆☆☆
中の人)☆☆☆☆★

有頂天家族2 Blu-ray BOX 上巻 [Blu-ray]
 良質な原作小説を丁寧にアニメ化するというのはこういうことですよ!と示してくれているような作品。実際に小説を読んでいるかのような作品でありました。アニメから入った人には是非原作小説も読んで欲しいです。そしてまたアニメを見返す。そんな楽しみが存分にできる作品です。京都に住みたいなぁ...。



総合)☆☆☆☆★
内容)☆☆☆☆★
作画)☆☆☆☆★
キャラデザ)☆☆☆☆★
構成・演出)☆☆☆☆★
中の人)☆☆☆☆★

恋愛暴君1(イベントチケット優先販売申込券付き) [Blu-ray]
 バカアニメをこよなく愛する自分としては中盤以降の中途半端な物語性が残念でした。本作品は、恋愛バカアニメであってほしかった。物語を見せようとしちゃいかん作品したよ、これは。シリーズ構成失敗だと思います。完走できたのは前半の貯金があったから。



総合)☆☆☆★★
内容)☆☆☆★★
作画)☆☆☆★★
キャラデザ)☆☆☆☆★
構成・演出)☆☆★★★
中の人)☆☆☆★★

と、完走作品は7作品でした。
レクリエイターズ、サクラダリセット、サクラクエスト、アトムザ・ビギニングは2クールのようで継続しているので、感想は省略。

ということで、ご報告は以上です。
2017夏アニメも張り切っていきましょう!
このエントリーをはてなブックマークに追加

第3回となる「新作アニメのプロモーション映像を3時間かけて一気観したらどのくらい続きを観たくなるのだろうか?」通称「つづきみ」に参加してきました。

tudukimi

今回から会場が天王洲銀河劇場になり、映像も音響も格段に良くなりました。プロディーサーさんやら、原作者さんやら声優さんも登場したりで、これもうお金とれるイベントなんじゃないの?なんて思いながら、3時間かけて42本の2017春アニメのPVをぶっ続けで観て、今期とりあえず1話目は観る作品を改めて。

なお、観る前は16本でした。

詳しくはこちら。

で、つづきみを観て、期待値急上昇したのが、

・アトム・ザ・ビギニング
  → 原案手塚治虫、総監督本広克行、制作プロダクションIG、放送はNHKと、もうこれは鉄板ですね。鉄腕アトムが生まれるまでのお話らしいです。
・エロマンガ先生
  → 俺妹と同じ原作者作品であることを、つづきみに参加して知りました。
・ラブ米
  → うづらいんふぉさんにリストにされていなく知りませんでしたが、これはヤバイです。けものフレンズのPが手がける「お米」擬人化アニメ。「ラブ米」は「ラブライス」って読むらしいです。全てをぶっ飛んでました。
 ・ひなこのーと
  → 避難場所確定です。 
・まけるな!あくのぐんだん
  → イベントに原作者の徳井青空さん登場で大盛り上がりでした。スタッフが豪華すぎ。「何故本気を出したのか」という名言が生まれるなど。期待大です。

PVみていて、あれ?進撃の巨人は?と思い扱われなかったPVについて以下のTweet。



さ、新年度がんばりますかね。 
このエントリーをはてなブックマークに追加

気がつけば新年度。

2017冬アニメのまとめもまだ書けていない状況なのですが、今夜(4月1日)第三回つづきみに参加するので、参加前に現段階で観ようと思う作品をあげておこうかと。

一覧はうずらインフォさんから(いつもお世話になっております。)
http://uzurainfo.han-be.com/17sp.html

2017Spring

相変わらずの新作数ですね。各作品へのコメントは割愛し、観ようと思っているものだけピックアップしていこうと思います。

ランクS:観ないわけには行きませんよね(脱落の可能性なし)

・冴えない彼女の育て方♭
  → 当然観ます。詩羽センパイなのか加藤恵なのか決着付けたいと思います。
・進撃の巨人Season2
  → これも観ないわけにはいきませんね。大ブレイクした1期から少し時間が空きすぎたのが残念ですが、今回も話題になることでしょうね。
・有頂天家族2
  → 大好きな作品の2期。原作がしっかりしているので2期も不安はありません。
・笑ゥせぇるすまんNEW
  → 新作楽しみですね。ほーっほほほほっ。
・サクラクエスト
  → PAは2作品同時進行ですか。PAの仕事物作品にハズレ無し!これも期待大です。

ランクA:とりあえず観ないわけには行きませんよね(脱落の可能性あり)
・ RE:CREATORS
  → 大物が集まり作れば良い作品になるかと言われれば、必ずしもそうではないと思うのですが、期待はしちゃいますよね。
・サクラダリセット
  → 雰囲気とキャストで観ようと思っています。
・ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか外伝ソード・オラトリア
  → ダンまちは嫌いじゃなかったので。

ランクB:一応1話目は観ようかな(つづきみでPV観てからの判断かな。)
・ロクでなし魔術講師と禁忌経典
・終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?
・ゼロから始める魔法の書
・エロマンガ先生
・ひなこのーと
・月がきれい
・恋愛暴君
・アリスと蔵六

ランクC:現状0話切り(つづきみで変わるかもしれない候補)
上記以外全て。
 

と、こんな感じで、おそらく観るであろう作品はSとAランクで8本。それに1話はとりあえずを含めると16本。

ま、新年度新学期であってもコレくらいなら観られるでしょう。 
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ