モバイルSuicaを使いはじめましたよ、良いですよ。というお話。

 モバイルSuicaペンギンくん

 先日、ANA VISAカードが、ANA VISA Suicaカードに切り替えられない事に大変憤慨したわけですが、そもそも、何故に切り替えたかったのかを少し考えれば、自ずと結論がでました。
 【参照:冗談じゃないよ!三井住友カードに憤慨するの巻(2009年1月27日)】

 何故、切り替えようかと考えたか?

 それは、小生は地下鉄が多いのでPASMOなのですが、ウッカリチャージしていない、残高不足のまま改札を通り、あの改札機に通せんぼされることにさすがにウンザリしたからです。自動チャージであれば、改札機ごときに人間様の行く手を阻まれるという仕打ちを受けずにすむと考えたからです。

 実際に、ウッカリ、PASMOを持ち忘れ切符を買うことも、また面倒なので新たにPASMOを買うことも度々あり、手元にPASMOが計4枚もあるのです。※これが、いつも同じものを持っているとも限らず、残高があるものや無いものやらと、改札機ごときに屈辱を味あわされる原因の一つになっているのです。

 余談ではあるのですが、実はいわゆるSuica的なICカード。登場当時は直ぐ手に入れ使い出したのですが、1年ほどして、なんだか、電車に乗ることにまで効率を求める自分に何か反省じみた感覚を覚え、1年ほど、切符生活をしていたことがあります。

 何故か?感傷的な理由なのですが、そのうち切符の券売機は無くなるのだろうから今のうちに沢山使ってみようという思いと、電車に乗る際に、券売機の前で乗り換え経路の確認、切符を買うという一息を大切にしたかったからです。

 ま、その感傷的な行動様式も卒業してPASMOを使い続けていたのです。「財布に入れておけば良いじゃない!」と言われるのですが、昨年6月に財布をなくして以来、財布を持たないスタイルなのです。カードの類は、鞄の中に入れ、お札は胸ポケット、コインは右のポケット、そんなスタイルなんです。

 そんな状況ではあるのですが、PASMOに限ってはさすがに毎回カバンの中から出してというのは面倒でポケットに入れているのです。

 という状況が、仮にANA VISA Suicaカードになったとしても、チャージの手間からは解放されますが、ポケットに1枚カードを入れておく事には変わらないことに気がついてしまいました。そして、これまでに4枚もため込んでしまっていることから、持ち忘れる、あるいは、無くすということも考えられる。それがPASMOということであればまぁ良いですが、今度はそれがクレジットカードとなる。

 リスク倍増ではないですか・・・

 昨年6月に財布を無くした時の面倒がフラッシュバックしました。
【参照:財布を無くし、銀行・カード等各社の紛失対応を比較する。(2008年6月18日)】 

 という事から、まぁ、ANA VISA Suicaカードである必要性が全く無くなりました。
となると、カードを持たずに、かつ、改札機の妨害を回避する方法となると、現在はモバイルSuicaしか選択肢がないという結論に至るわけです。(今頃になってですが・・・)

 会員登録から、最初のチャージまで約10分程度。クレジット決済はANA VISAカードなぞ使ってやりませんでした。JCBです。(ついでに、もう当分ANA VISAカードは使わない事にしました。ポイントも精算しちゃいます。)

 利用しての感想は、

 「素敵!何でもっと早く使わなかったのか!!!」

 ということ。お陰様で携帯電話を持ち忘れる、無くすことはほぼ無い(もし置き忘れなどがあっても、直ぐ気がつく)ので、これで解決です。

 ただ、電子マネーに対しては慎重なんです。便利すぎて。「お金を払う」というハードルが下がってしまい、キオスクやコンビニでちょこちょこ無駄遣いしてしまいそうな自分が怖いのです。(自制心が無いだけ)

 ということで、何とも、モバイルSuicaの宣伝じみたエントリーになってしまいましたが、そういうことで、先日の憤慨した気持ちは収まりました、っと。

スポンサードリンク