2023年は札幌で迎え、初詣は北海道神宮に行ってきました。おみくじは「吉」、運勢に書かれていたことが、「え?自分のために書かれているの??」と思えるくらい、そのまま本年の方針にできる内容だったので、以下に転記。

『今迄のペースを堅実に守っていく時。それは一見平凡にみえるが、ここで培った内容がやがて大きな実りとなって現れます。油断せずに手堅くマイペースでいけば運気はますます強いものになる。しかし誘惑が多く、気が移りやすい傾向もみえるので、一貫した姿勢を保つように。』
「今迄のペースを堅実に守っていく時」ですか。つまり、昨年同様にハードスケジュールで突っ走るということですね。今迄のペースなので、減らして余裕をもたせることも更にハードスケジュールにするのもNGということと理解しました。

「一貫した姿勢を保つように」、そうですね。様々なプロジェクトを同時並行して進めてきて、パフォーマンスにばらつきが出てきてしまっていたので、一貫して「ちゃんとパフォーマンス」をあげることを意識したいと思います。

以下、毎年ながらの各カテゴリーごとの目標などです。

<大学>
詳細は割愛しますが、教育面で以下3点を方針にします。

・自身担当科目の質向上に取り組む
・所属している経営会計コース全体を意識した活動を行う
・学生たちとの地域活性の取り組みを組織化・仕組み化させる

<研究>
毎年この項目は目標未達ですが、今年こそは!です。

・予約に関する論文(査読論文レベル)
・地域活性に関する論文(査読なし論文レベル)
・アニメに関する論文(研究ノートレベル)

<仕事>
現在支援している企業を精一杯お手伝いする。
具体的な目標をかかげ成果創出。詳細割愛。

<読書>
昨年後半は完全に失速。月10冊ペースを年間を通じて維持する。

・月10冊、購入(新刊だけでなく、月1でブックオフに行って仕入れも)
・月2冊精読、月8冊速読

<家庭>
 毎年同じですが、積極的かつ発展的な現状維持で。詳細は割愛。

<健康>
昨年11月にゴルフ後、腰に違和感を感じ現在にいたるまで「あれ?これ腰痛になるやつなんじゃないの?」となっております。整形外科にて診てもらったところ、骨・軟骨には問題なく、筋肉が固まっているのが原因とのこと。

ゴルフが出来なくなるのだけは避けねばならないので、本気でダイエットします。当面、3月末までに80キロ(マイナス5キロ)にします。

・毎日1分以上ストレッチ
・毎日1分以上筋トレ

健康第一でないとイカンですよね。

<趣味>
今年もゴルフで。頑張る。
・週1回以上の練習
・年間30回以上
・平均スコア 89
・ベストスコア 79
・ハーフベスト 37
・平均パット数 34

<その他>

・学生たちとのベトナム旅行が本当に楽しかったので、今年も学生たちと海外旅行したいな
・ビートを買って1年経過もちゃんとドライブしていないので、季節が良くなったらドライブ
・インフレに備えて投資をしておかないと(10数年ぶりに株式投資再開します)


他にもいろいろ手元のノートには書き出しているのですが、ブログなのでこれくらいで。(ゴルフ以外具体的なことは何も書いてないけど気にしない)

相変わらずに相変わらずで生きていこうと思います。

2023年1月5日
中谷淳一
スポンサードリンク