研究ノート(大学教員の徒然)

なかたにじゅんいちの個人ブログです。

カテゴリ:マンガ・アニメ・サブカル系 > 2019春アニメ

2019年も折り返し地点。あっという間ですね…。

6月は、ドラクエウォークβ版体験会に当選し、その後、小学校時代以来のドラクエブーム到来で、ドラクエ5からの現在はドラクエ4にハマってしまいまして、アニメのお時間がゲームに…(これで良いのか大学教員www)

とま、それはさておき、いつものまとめを。

※途中脱落作品は対象外です。
※今期のはじめの見るもの検討はこちら↓

TVアニメ「進撃の巨人」 Season3 第6巻 (初回限定版) [Blu-ray]
NHKとなり安定感抜群でしたね。次がfinalseasonらしいです。まだ終わらないんかい!!!と思いながら、結局見ることになるのでしょう。義務感ですね。今期については、巨人化することで死なないのはわかっていたのに、アルミンの覚悟のところで涙したところがピークかな。あ、あとリヴァイ無双のところ。これからのところは、ミカサの心理描写をもう少し頑張って欲しいなぁと。

総合)☆☆☆☆★
内容)☆☆☆☆★
作画)☆☆☆☆★
キャラデザ)☆☆☆☆★
構成・演出)☆☆☆☆★
中の人)☆☆☆☆★

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.1 (1〜4話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風
最終回がまだですが、ま、いいです。本シリーズも控えめに言って最高でした。個人的には、原作ではさほど気にならなかったのですが、アニメ版では、メンバーの頭の悪さに水をさされました。特にナランチャ。後半になるごとに内容忘れていました。原作をもう一度読み直そうかな。
総合)☆☆☆☆☆
内容)☆☆☆☆★
作画)☆☆☆☆★
キャラデザ)☆☆☆☆★
構成・演出)☆☆☆☆★
中の人)☆☆☆☆★

「続・終物語」こよみリバース 上(完全生産限定版) [Blu-ray]
 ま、これは化物語シリーズファンのためのおまけみたいなものですよね。安直な設定?と思わせながら、深みのある結論とするところは流石の一言。最後に戦場ヶ原さんを出す演出も素敵。if系のスピンオフはいくらでも作れそうな作品ですよね。ちなみに、今回は真宵おねえさん一択でした。


総合)☆☆☆☆☆
内容)☆☆☆☆☆
作画)☆☆☆☆☆
キャラデザ)☆☆☆☆☆
構成・演出)☆☆☆☆☆
中の人)☆☆☆☆☆

【Amazon.co.jp限定】さらざんまい 1(全巻購入特典:「描き下ろし全巻収納BOX」「手乗りケッピぬいぐるみ」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
さらざんまい
これでもか!ってくらい幾原邦彦作品でした。内容もまぁ安っぽくはありますが、ちゃんとまとめてくるあたりは流石といったところでしょうか。EDが最高な作品ということで、記憶に残りそうです。

総合)☆☆☆☆★
内容)☆☆☆★★
作画)☆☆☆☆☆
キャラデザ)☆☆☆☆★
構成・演出)☆☆☆☆☆
中の人)☆☆☆☆★

RobiHachi 1[Blu-ray]
「銀魂」制作スタッフ作品と知った上で観る味わい深い作品でした。もっと振り切ってくれることを期待したのですが、銀魂ほどではありませんでした。これシリーズ化していくと、内容も良くなっていくような気がします。(それが出来る内容でもあると思うので)

総合)☆☆☆☆★
内容)☆☆☆☆★
作画)☆☆☆☆☆
キャラデザ)☆☆☆☆★
構成・演出)☆☆☆☆☆
中の人)☆☆☆☆☆

ぼくたちは勉強ができない 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
何も引き込まれる要素はないのに、配信タイミングがよく惰性で観続けていました。ですが、うるか推しとしては、12話は神回でした。それ以外は、惰性で見るにはちょうど良いかなレベル。

総合)☆☆☆★★
内容)☆☆☆★★
作画)☆☆☆★★
キャラデザ)☆☆☆☆★
構成・演出)☆☆☆★★
中の人)☆☆☆☆★

真夜中のオカルト公務員 第1巻( イベントチケット優先販売申込券 ) [DVD]
本作に出演している「中の人」が好きな人のための作品なのでしょうね。脚本がもうちょっと良ければ、もう少しマシな作品になったのでしょうが、狙っているところに、中身が追いついていない感がいなめない残念作品でした。

総合)☆☆☆★★
内容)☆☆★★★
作画)☆☆☆★★
キャラデザ)☆☆☆★★
構成・演出)☆☆★★★
中の人)☆☆☆★★

【Amazon.co.jp限定】賢者の孫 第1巻 ( 早期予約特典:アニメ描き下ろしイラスト使用A3クリアポスター付 )( 全巻購入特典:アニメ描き下ろしイラスト使用全巻収納BOX引換シリアルコード付 ) [Blu-ray]
賢者の孫 
糞アニメとは何か?という問いを突きつけてくる、そんな作品でした。内容もクソなら、作画も中の人もクソ。なのになんとなく観続けてしまいました(配信タイミングでその日、他に観るものがなかったから)。糞アニメのお手本のような作品。ラノベのテンプレ内容を全て詰め込んだ、糞アニメアワード大賞候補でしょう。

総合)☆☆★★★
内容)☆☆★★★
作画)☆★★★★
キャラデザ)☆★★★★
構成・演出)☆☆★★★
中の人)☆★★★★

と、ここまでが30分もの。以下はショートアニメ。

【Amazon.co.jp限定】異世界かるてっと 下 ( 全巻購入特典:アニメ描き下ろしイラスト使用トートバッグ 引換シリアルコード ) [Blu-ray]
4作品の主要キャラが登場するわけですから、当たり前っちゃ当たり前ですが、とにかく中の人が豪華な作品。それだけ。内容が面白いとかそういうことは一切ありませんでした。回を重ねるごとに、キャラクターが確立してきて、観続けてしまいました。これまでにない企画、2期決定ということで、一定の成功と言えるのでしょうね。

総合)☆☆☆★★
内容)☆☆☆★★
作画)☆☆☆☆★
キャラデザ)☆☆☆☆★
構成・演出)☆☆☆★★
中の人)☆☆☆☆☆

川柳少女(1) (週刊少年マガジンコミックス)
ショートアニメゆえ成り立つ作品。内容に魅力はさっぱりなく、花澤香菜CVを楽しむだけの作品でした。

総合)☆☆☆☆★
内容)☆☆☆★★
作画)☆☆☆★★
キャラデザ)☆☆☆★★
構成・演出)☆☆☆★★
中の人)☆☆☆☆☆

超可動ガール1/6 : 1 (アクションコミックス)
妄想系アニメとしては、思いの外よく出来ていたと思います。ショートアニメでなければ観続けてはいませんがw

CVも素人臭さが内容とうまくマッチしていたような気がします。

総合)☆☆☆★★
内容)☆☆☆☆★
作画)☆☆☆★★
キャラデザ)☆☆☆☆★
構成・演出)☆☆☆☆★
中の人)☆☆☆☆★

ノブナガ先生の幼な妻 : 1 (アクションコミックス)
まぁ、原作販促アニメとしてはありなのでしょうが、それにしてももう少しちゃんとアニメを作ればよいのに、という感想です。ショートアニメゆえに観てしまいましたが、それがショートアニメの強みですね。内容はゴミです。ゴミアニメを観続ける修行だと思って観ることをおすすめします。

総合)☆☆★★★
内容)☆☆★★★
作画)☆☆★★★
キャラデザ)☆☆☆★★
構成・演出)☆☆★★★
中の人)☆☆★★★

淫らな青ちゃんは勉強ができない(1) (少年マガジンエッジコミックス)
これも、「ノブナガ先生〜」と同様です。内容は少しマシですが、まぁ酷い。こんなアニメを公共の電波に流してよいのでしょうか。ショートアニメゆえ許されるレベルです。そんな感想なのに最後まで観てる自分は一体なんなのでしょうか。(アニメ研究のためです)

総合)☆☆★★★
内容)☆☆★★★
作画)☆☆☆★★
キャラデザ)☆☆☆☆★
構成・演出)☆☆★★★
中の人)☆☆☆★★

八十亀ちゃんかんさつにっき: 1 (REXコミックス)
名古屋出身者には面白いのでしょうけど、それ以外の人には、八十亀ちゃんを愛でることが出来なければ、何も面白くないでしょうね。戸松遥CVで維持をしたといったところでしょうか。ちょいちょい挟んでくる神演出(河村名古屋市長を登場させたり、戸松遥が自分の曲をカラオケで歌ったり)は楽しめました。今期のNo.1ショートアニメ。

総合)☆☆☆☆★
内容)☆☆☆☆★
作画)☆☆☆☆★
キャラデザ)☆☆☆★★
構成・演出)☆☆☆☆★
中の人)☆☆☆☆★


と、こんなところでしょうか。

あと観ているのは、鬼滅の刃とMIXで、30分ものは10本。(鬼滅の刃は2クール?)とショートアニメ6本という、いつもどおりの完走本数でした。

ってことで、2019春アニメの報告は以上です。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2019春アニメも折り返しですね。今期アニメが平成最後になるのか令和最初になるのか、未だ答えを知りません。

アニメの良い悪いは個々人の好みの問題なので、軽々しくは言えませんが、長くアニメを見てきて、全体感をある程度つかめるという自負のもと相対的な評価をすると、

今期は不作

ですね。

今期の特徴は、前記にましてショートアニメが増えた(ような気がする。ちゃんと数えていない)

これって、多分業界の現状が反映されているんでしょうね。どこの制作会社もオーバーフローしているし、人手不足ってことで、30分アニメを1クール作れないってことなのではと。

視聴者側の変化もあるかな。粗製乱造の状況で、じっくり見るというスタンスが取れず、ショートアニメくらいがちょうどよいという視聴者が増えてきたのではないかと。

と、前置きが長くなりましたが、現状までで見続けているものを記載しておきます。

前回まではこれ

継続は太文字にしました。

〈Sランク〉有無も言わさず観るし見続けるでしょうレベル
1.進撃の巨人season3 Part2 
   → 佳境にはいってきましたね。
2.ワンパンマン2期
   → 制作会社が変わったことで不満の声もちらほらですが、自分にとっては無問題。ちょっとテンポが悪い気がするくらいかな。
3.続・終物語
   → ようやくスタートしました。最高っす。

〈Aランク〉期待大
4.フルーツバスケット
   → やっぱり、少女コミック原作ですね。継続無理でした。

〈Bランク〉なんとなく期待
5.四月一日さん家の
   → 結局見てません。配信なしなのかな?
6.さらざんまい
   → 幾原邦彦作品、最高っす。少女革命ウテナを見ていなかったので現在見てます。
7.キャロル&チューズデイ
   → 1話まで見ました。暇で暇で仕方ないときに見ようと思いますので、一応継続枠
8.川柳少女
  → ショートアニメ。演出脚本が良く出来ているので見ていて疲れない。
9.ひとりぼっちの◯◯生活
  → 開始5分で堪えられず。切ります。
10.淫らな青ちゃんは勉強ができない
  → ギリギリ継続。横手美智子作品ゆえの構成の良さは感じますが…。
11.僕たちは勉強できない
  → 糞アニメ臭がしましたが、コテコテのテンプレ系アニメでした。糞アニメ臭は常にしていますが、それに若干毒されています。
12.賢者の孫
  → 作画は酷いし、脚本もイマイチ、何よりCVキャスティングが酷い。棒読みCVもちらほら。なのに、なんか見続けてしまっています。
13.八十亀ちゃんかんさつにっき
  → ショートアニメゆえ見てる典型。
14.ノブナガ先生の幼な妻
  → ショートアニメゆえ見てます。
15.超可動ガール1/6
  → ショートアニメゆえ見てます。中身も意外と面白い。
16.女子かう生
  → 初回だけではなんのアニメなのかさっぱりでした。ショートアニメゆえ許される作品かと。
17.世話やきキツネの仙狐さん
  → 本編はまぁいいのですが、最後のおまけが気持ち悪すぎて見るの辞めました。
18.異世界カルテット
  → 一度見ないと決めたのに、見てます。CV豪華なのと、内容が意外とまとまっていますね。
19.群青のマグメル
  → あれ?これもまだ観てない。
20.消滅都市
  → これもまだ観てない。
21.フェアリーゴーン
  → 駄作ですよこれ。P..A.Worksに望んでるのはこんなのではないのです。
22.RobiHACHI
  → 安定感ありまくり。シリーズ化できそうですねこれ。
23.この世の果で恋を唄う少女YU-NO
  → ここまで全くおもしろく無いのですが、まだ僅かな期待をかけて見続けてます。
24.なんでここに先生が?
  → ショートアニメですが、流石にドン引きな内容なので。

〈Cランク〉まぁ一応みるかな
25.BAKUMATSUクライシス
  → 見ないまま。
26.八月のシンデレラナイン
  → 1話で切りました。
27.鬼滅の刃
  → 面白い。制作体制に資金力を感じます。
28.この音とまれ!
  → あれ?これも観てない。まぁいいか。
29.真夜中のオカルト公務員
  → まぁまぁギリギリ継続中。

ショート多めの16本ってことで、いつもどおりな状況ですね。

2014-07-08_09-18-44


このエントリーをはてなブックマークに追加

講義が始まり1週間が経過。初回はイントロダクションなので軽く終わるので、本番は来週からですね。ということで、現段階での初回感想を残しておきます。(未視聴もかなりありますが)

〈Sランク〉有無も言わさず観るし見続けるでしょうレベル
1.進撃の巨人season3 Part2 
   → 月末配信開始。ま、これは見る。
2.ワンパンマン2期
   → 初回でサイタマの強さを見せつけるかと思ったら無し。2期ゆえの演出か。
3.続・終物語
   → いつからだっけ?ま、これは見るのでおk。

〈Aランク〉期待大
4.フルーツバスケット
   → 今の大学生はこれ知らないんだよね。30歳前後がストライクゾーン?一応継続。

〈Bランク〉なんとなく期待
5.四月一日さん家の
   → あれ?これ見てない。まだ?配信なし?公式HPに配信に関する情報なし。
6.さらざんまい
   → 輪るピングドラムの再来でした。ありがとうございます。観ます。
7.キャロル&チューズデイ
   → 見忘れてる。ネットフリックスね。
8.川柳少女
  → 主人公CV花澤香菜ゆえ、しばらく継続してみます。
9.ひとりぼっちの◯◯生活
  → 開始5分で堪えられず。切ります。
10.淫らな青ちゃんは勉強ができない
  → 即切りしそうでしたが、横手美智子作品ゆえ信じてみます。
11.僕たちは勉強できない
  → Aパートで脱落しそうでしたが、一応みました。面白くなるのでしょうか。糞アニメ臭がします。脱落候補。
12.賢者の孫
  → ま、1クールに1本くらいは転生モノは観ておくかなと言う程度。
13.八十亀ちゃんかんさつにっき
  → 5分なんで観続けるかな。dアニメのアニメ以外の部分は観ない。
14.ノブナガ先生の幼な妻
  → ショートアニメゆえ我慢できました。ノブナガモノなので一応様子見。
15.超可動ガール1/6
  → 妄想炸裂なアニメですね。ショートアニメゆえ許されるのでしょう。糞アニメの予感しかしません。
16.女子かう生
  → 初回だけではなんのアニメなのかさっぱりでした。ショートアニメゆえ許される作品かと。
17.世話やきキツネの仙狐さん
  → 妄想全開アニメ。保留。
18.異世界カルテット
  → 人気作のキャラ出せば良いってものではないのですよ。観ない。
19.群青のマグメル
  → あれ?これもまだ観てない。
20.消滅都市
  → これもまだ観てない。
21.フェアリーゴーン
  → 
22.RobiHACHI
  → 既視感があるとおもったら、銀魂の監督さんなのですね。勢いバカアニメは見るが吉。
23.この世の果で恋を唄う少女YU-NO
  → MAGES作品ということでシュタゲ再来を期待。面白くなりそうな予感。
24.なんでここに先生が?
  → エロ妄想アニメに需要があるのは中高生までですかね。ショートゆえまぁ様子見。

〈Cランク〉まぁ一応みるかな
25.BAKUMATSUクライシス
  → 観てない。もうお腹いっぱいなので観ない。
26.八月のシンデレラナイン
  → 野球モノなんで一応見るけど、痛い作品になりそうな予感しかしない。
27.鬼滅の刃
  → 凄い作画だった。集英社、少年ジャンプ作品なのですね。資金力を感じました。
28.この音とまれ!
  → あれ?これも観てない。まぁいいか。
29.真夜中のオカルト公務員
  → これも観てない。タイトル的には見ようかなと。配信これからか。
 
印象としては、ショートアニメ(5分、15分)が多い印象。業界的に30分はきつくなってきたのかな。

義務感でみないで自然淘汰させて結局10本前後になると思われます。

2014-07-08_09-18-44
このエントリーをはてなブックマークに追加

2019春アニメは、礼和時代最初のアニメになるのでしょうか?平成最後のアニメになるのでしょうか?

ま、どっちでも良いですねってことで、今週から始まるので、いつもの検討会議を。

情報は、いつもの「うずらインフォ」さんのもの。PVも観ずに判断していきます。

19spv4


〈Sランク〉有無も言わさず観るし見続けるでしょうレベル
1.進撃の巨人season3 Part2
2.ワンパンマン2期
3.続・終物語

〈Aランク〉期待大
4.フルーツバスケット

〈Bランク〉なんとなく期待
5.四月一日さん家の
6.さらざんまい
7.キャロル&チューズデイ
8.川柳少女
9.ひとりぼっちの◯◯生活
10.淫らな青ちゃんは勉強ができない
11.僕たちは勉強できない
12.賢者の孫
13.八十亀ちゃんかんさつにっき
14.ノブナガ先生の幼な妻
15.超可動ガール1/6
16.女子かう生
17.世話やきキツネの仙狐さん
18.異世界カルテット
19.群青のマグメル
20.消滅都市
21.フェアリーゴーン
22.RobiHACHI
23.この世の果で恋を唄う少女YU-NO
24.なんでここに先生が?

〈Cランク〉まぁ一応みるかな
25.BAKUMATSUクライシス
26.八月のシンデレラナイン
27.鬼滅の刃
28.この音とまれ!
29.真夜中のオカルト公務員

と、こんなところでしょうか。。。
って、5分、15分アニメもあるとはいえ、29本も見れるのか?

ま、いいか。
今年度は、アニメで論文かかないと。
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ