ちょっと、livedoorブログ(無料版)でAmazonアフィリエイトリンクを貼る方法を解説する必要があったので、ブログ記事にしてみました。
livedoorブログは先ごろ無料版でもアクセス解析機能が付加され、有料版のアドバンテージが薄れましたが、Amazonアフィリエイトを貼るに際しては、未だ無料版では独自のAmazonアフィリエイトアカウントが登録出来ないので少々面倒です。
アフィリエイトIDの自動設定が無料版では出来ませんってことです。
比較表はこちら> http://blog.livedoor.com/guide/plan/pc/
※私は、有料版(Pro)を使っています。
本記事は、ここまで読んで、
「え?ブログ編集画面の下にAmazonリンクを作るボタンがあるじゃない!あれじゃダメなの?」
と思った方に向けた記事です。
1) 無料版でも、確かにAmazonアフィリエイトリンクは貼れます。
編集画面の下に、ボタンがありますね。ボタンをクリックすれば、商品を検索してリンクを貼れますが・・・
そのアフィリエイトリンクを通じて得られた紹介料は、自分には入ってきません。
多分、livedoorさんの収益に貢献しているだけです。
それが有料版にすると、自分のAmazonアフィリエイトIDを設定できて、上記のボタンを使ってリンクを貼っても大丈夫になります。
2) では、どうやって無料版で自分のIDのアフィリエイトリンクを貼るか?
まずは、AmazonアフィリエイトリンクHTMLを入手する。(この説明は割愛しますね。)
入手したHTMLをそのまま編集画面に貼りつけても、実際の画面では、
こうなります。
反映してくれないのですね。
これは投稿設定をシンプルエディタにしてHTMLをエスケープするのチェックを外しても、形は異なりますがAmazonアフィリエイトリンクは反映されません。
じゃぁどうするか?
編集画面上にある「HTML」というところをクリックします。
すると、HTMLソースエディタ開きますので、そこにアフィリエイトリンクHTMLを貼りつけ、「更新」ボタンを押します。
こんな感じです。
すると、ちゃんとAmazonアフィリエイトリンクが反映されます。
あとは、ブログの本文を書いて投稿すればOKです。
今回はAmazonのデフォルトリンクデザインの場合ですが、意外と簡単でしょ。
お試し下さいまし。
![ぜったいデキます! アマゾンマーケットプレイス&アソシエイト・プログラム (パソコン楽ラク入門)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51SGf%2BQP0hL._SL160_.jpg)
著者:AYURA
技術評論社(2008-07-02)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る